※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳1ヶ月の男の子が機嫌を悪くし、抱っこや食事を拒否する日が続いています。癇癪が強く、初めての子育てで戸惑っています。どう対処すれば良いでしょうか。

1歳1ヶ月の男の子を育てています。
今日、朝から謎に機嫌が悪く何してもダメな1日でした。
縋り付いてくるのに抱っこしようとしてものけるしおしゃぶりも加えない、ご飯も拒否。フルーツだけは食べてくれるのですがお菓子も拒否。それ以外はずっと泣いてのけぞって怒って拒否っての繰り返しでした。
まだ一歳ですが一歳でこんなに癇癪ってすごいもんですか?
初めの子育てで何か訴えてるのにわかってあげられないしどうしていいのかわからなくて明日からもこれやられたら…と思うとメンタルがやられます。
今日はこの癇癪があるたびに旦那が抱っこ紐でお散歩に出かけてくれて4.5回ほど往復してやっとさっき寝付きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

熱とかはないですか?
熱がなくてもどこか具合悪いとか…。
うちの子も先日まさにそんな感じでん?と思って測ったら熱がありました😂
その後夜中に40℃まで上がったのでやっぱり具合悪かったんだなと😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱はないです💦
    私も体調崩す前だったりするかな?とは思ってるんですけど…💦

    • 6月21日