
1歳1ヶ月の男の子が機嫌を悪くし、抱っこや食事を拒否する日が続いています。癇癪が強く、初めての子育てで戸惑っています。どう対処すれば良いでしょうか。
1歳1ヶ月の男の子を育てています。
今日、朝から謎に機嫌が悪く何してもダメな1日でした。
縋り付いてくるのに抱っこしようとしてものけるしおしゃぶりも加えない、ご飯も拒否。フルーツだけは食べてくれるのですがお菓子も拒否。それ以外はずっと泣いてのけぞって怒って拒否っての繰り返しでした。
まだ一歳ですが一歳でこんなに癇癪ってすごいもんですか?
初めの子育てで何か訴えてるのにわかってあげられないしどうしていいのかわからなくて明日からもこれやられたら…と思うとメンタルがやられます。
今日はこの癇癪があるたびに旦那が抱っこ紐でお散歩に出かけてくれて4.5回ほど往復してやっとさっき寝付きました。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
熱とかはないですか?
熱がなくてもどこか具合悪いとか…。
うちの子も先日まさにそんな感じでん?と思って測ったら熱がありました😂
その後夜中に40℃まで上がったのでやっぱり具合悪かったんだなと😇

はじめてのママリ🔰
その後いかがでしょうか。
息子も今朝めちゃくちゃ機嫌悪くて、ここ最近癇癪がすごいです、、💦
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってしまいすみません💦
今となってはあんな時もあったなーって思えるほどあっという間に過ぎ去りました!!
でも、その時その時に直面するとどうしてもしんどいし早く終わってくれ!いつ終わるんだ!と必死ですもんね😭💦
上手いことアドバイスができず申し訳ないのですがとにかく体調がものすごく悪かったわけでもなかったので気分や自我の芽生えやらで色々重なっていたのかな?と…😅
今は今でイヤイヤ期に片足突っ込んでてなんでもイヤイヤハッキリ首まで振ってううん!と言う始末。笑
これもこれで大変で子供の成長に追いつくのに親の方が必死です。😭💦- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🥲
そうなんです💦うちも同じようにそんなこともあったなって早く思いたいです😂😂
成長するにつれてまた新たな困り事は発生するものですね😂
過去の投稿への質問にも関わらず
寄り添っていただき感謝です🥲✨
お互い頑張りましょう🥹✊- 9月23日
はじめてのママリ🔰
熱はないです💦
私も体調崩す前だったりするかな?とは思ってるんですけど…💦