※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳9ヶ月の子供が斜視の検査を受けられるか、病院受診について相談したいです。

子供が斜視ぽくて病院受診しようかと思ってます。
斜視は早期発見が大事と聞いて早めに受診しようと考えているのですが1歳9ヶ月の子供でもしっかり検査できますか?

コメント

おもち

斜視ではないですが娘が1歳4ヶ月からメガネ治療してますが、小児眼科で色々検査出来ましたよ☺️

adamo

早急に治療を始めなければいけない症状の子なら多分すぐ治療が始まります。

小さい子は成長と共に治る斜視が出ている子も割といるので、上記パターンじゃなければ様子見と言われるはずです。

うちは上の子が内斜位、下の子が外斜位です。
2人とも弱視だった事は追々わかりましたが、特に下の子の斜視が気になっていたので何度も色んな病院で相談してきましたが、総じて様子見と言われました。

2歳差半で一度検査してみましたが、半分くらい終わった所で子どもが「今日はもう終わるわ」と宣言して検査を拒否したので笑
諦めて3歳になってから検査しました。

ぷらっぐ

2歳になる前くらいから子ども2人が斜視で通院してますが、お子さんの年齢に合わせて検査できますよ☺️

ママが抱っこしたままとか、難しいやつはベッドに寝かせて暴れないようにママや看護師さんが抑えながら…って感じでした。

はじめてのママリ

その年齢なら、検査技師さんや視能訓練士さんがいる眼科に受診したほうがいいです!
大人と同じ検査しかしてくれない眼科も多いです!