※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グッドアンサーする女
子育て・グッズ

新生児のうちにこれやっといた方がいいというもの教えてください✋

新生児のうちにこれやっといた方が
いいというもの教えてください✋

コメント

はじめてのママリ🔰

頭からつま先まで全身写真の撮影です!
後から等身大パネルを作ろうと思った時に、全身写った写真が1枚もなくて作れず後悔しました😭

  • グッドアンサーする女

    グッドアンサーする女

    回答ありがとうございます!
    沢山撮っておきます✋ 等身大パネルいいですね🤣可愛い!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

個人的には、頻繁に写真を撮る!です!
毎日肌着で変わり映えしないなとほとんど写真撮らなかったので、新生児期の写真が極端に少なくて本当に後悔してます。毎日同じアングルでも成長が分かるだろうから撮ればよかったです…。自分が赤ちゃん抱っこしてる姿も退院の時くらいしかなかったので、部屋着でボロボロでももっと撮って貰えば良かったなって思います😂

  • グッドアンサーする女

    グッドアンサーする女

    回答ありがとうございます!
    うちの子も6月生まれてほぼ毎日肌着で
    確かに変わり映えしなく撮ってないなーと思いました🥲沢山撮ります!ありがとうございました🥰

    • 6月21日
はじめてのママリ

サイズ感のわかる写真!

  • グッドアンサーする女

    グッドアンサーする女

    回答ありがとうございまいます!
    撮っておきます✋

    • 6月21日
はじめてのママリ

泣いてる動画ですかね!
泣いてるの撮るの少し可哀想ですが、新生児の泣き声って2度と聞けません🥺

  • グッドアンサーする女

    グッドアンサーする女

    回答ありがとうございます!

    確かに!泣き声ってなかなか撮らないですね🥲撮ってみます!ありがとうございました🥰

    • 6月21日
咲や

幼稚園や小学校で生まれた時の写真を持ってきてと言われることがあるので、写真は大事です😂
小4長男は、小2の時に、生まれてから今までの写真を1年ごとに1枚必要と言われて、慌てて探しました🫠

  • グッドアンサーする女

    グッドアンサーする女

    回答ありがとうございます!
    確かに小学生の頃に持って行った記憶があります🤣1年ごとに1枚は大変すぎる!!!そうならないように写真きちんと撮っておきます✋ありがとうございました!

    • 6月21日