
3歳の娘がダンスを楽しんでいるか不安です。ダンスを続けるべきか、ピアノに変更すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
3歳の娘がダンスとピアノの体験にいき、親的にはダンスが良かったため、ダンスにしなよ!上手だよ!と持ち上げてしまい、ダンス教室に通い出しました。まだ3回目です。
毎回行くか聞くと行くというし、楽しそうにはやってますが、その日の夜がだだをこねたり不機嫌になります。
もしかしたらダンスが嫌なのかな?と思い聞いたら、ピアノがよいと。理由はまだ3歳でわからないようでした。
嫌と聞いたから嫌と言ってるのか、ほんとに嫌かわかりません。まだやり始めたばかりだからかなとか。
ダンス入会しましたが、ピアノにした方がいいのか。ピアノはもう体験が1回しかできずに悩んでます😭
皆さんならどうしますか?🙂↕️🙂↕️
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳11ヶ月)

まい
どちらが嫌というよりは、どっちがいい?と聞いたときに答える方を習わせてあげたらいいのかなと思います😄

みんてぃ
ピアノとダンス、上の子が3歳半ごろから見てもらってますが、毎週機嫌が違うし、まともにレッスンできないこともしばしばでした。これは最初に先生からもお話しがあった通りでした。
お子さんはダンス教室で何かしらマイナスに感じることがあって、体験で楽しいことしかしてないピアノが良いと言ってるだけだと思います。
本当に好きなものをさせたいなら、3歳に判断させるのはまだ無理があると思いますよ。
私は私がやらせたいから両方させてましたし、特に長女には私の趣味に付き合ってもらってありがとうねという気持ちです笑
ほぼ毎回レッスンの合間にカフェ行ったりしてたのでそれに釣られるなどして、なんとかやってこれました🤣
私がママリさんの状況なら両方させてみて、もうすこ様子見てからしぼります。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます
本当に気がコロコロ変わるので、
3歳に答えを求める事自体が違かったのかなあと話を聞いて思いました。
まだ両方やらさせてますか?- 6月21日
-
みんてぃ
幼児のうちなんて、先々は考えず、その時楽しいかどうかしか分からないので、お客さんが欲しい教室側からしたら楽しいことしかない体験では判断がとても難しいと思います。
いま小1ですが続いてますよ😀
特にピアノは先生から何度も注意をうけたり色々とありましたが、今はピアノが1番楽しいから絶対やめたくないと言ってて、粘ってよかったなぁと思ってます。
ダンスはチアなんですが他のジャンルへの移行も視野にいれつつ続いています。お遊戯会とかでもキレキレで踊ってくれてたので効果はあったと思います笑- 6月21日

はじめてのママリ🔰
3歳なのでダンスもピアノも早いかなーとは思います!
どうしてもどちらかやらせたいなら、上の方が言うようにフェアに聞くのがいいです!

のん
どちらがいいというよりは、ただ習い事に疲れているのかなと思いました。多分ピアノにしても慣れたり体力がついてくるまで同じようにグズグズなる気がします。
我が家は3歳過ぎから姉妹それぞれピアノを習っていますが、最初1年(少なくとも半年)は習い事後グズグズだったり移動中に寝てしまう日が多かったです。
ピアノかダンスかどちらがいいか、本人がやりたい方を習うのが1番とは思いますが、その判断が難しいですね💦
コメント