
仙台市の保育園に通わせたいが、多賀城市に引越し予定です。何か方法はありますか。
仙台市の保育園に通わせているのですが、多賀城市にマイホームを購入したのですが、そうすると仙台市の保育園には預けられないですよね?あと数カ月で満3歳でそこの保育園の幼稚園の枠に入れば市街でも通わせられます。
引越しは8月の予定です。わたしの実家は保育園のすぐ近くにあります🥹💦
旦那は多賀城市に職場。わたしは仙台市に職場があります。
その園に継続して通わせたいのですが、なにか方法があれば教えていただきたいです🥹
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
・住民票を移さず内緒にする(バレたらめんどくさい)
・子供だけ住民票を実家にする
・役所に数ヶ月だけ広域入所できないかを相談
・園に(こども園ですかね?)誕生日までは全額自費になるが1号にしてもらう
くらいかなと思います
仙台市は原則市外から通うことは無理なので広域入所は難しいと思います

はじめてのママリ🔰
お子さんだけでなく、保護者の住民票も仙台市にないとダメなので、お子さんとお母さんかお父さんの住民票を実家にしないとダメかもです💦
こども園でも3歳にならないと1号認定にできないと思うので💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦どちらか片方私(母)と子供なら大丈夫ですかね🥹💦?
- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
どちらかで大丈夫だと思います🙆♀️
- 6月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇💦
子供だけ住民票を実家が現実的ですかね🥹💦
ありがとうございます!参考にさせていただきます!!
はじめてのママリ🔰
すみません下の方の通り住民票は保護者もですね、みんな一旦実家が良いのかなと
あと自費になるけど1号〜は正しくは違いますね😂
幼稚園やこども園は3歳になってなくてもなる年の4月から入れるところは入れるので(無償化は3歳なってから)聞いてみてください!