コメント
ママリノ
2024年の収入から算出された住民税は2025年6月〜2026年5月に支払います。
支払いの方法は会社によって異なりますが2024年はしっかり働いていると思うので2025年6月から1年間は住民税の支払いはあります。
2025年の収入から2026年6月から2026年5月に支払う住民税が決定します。なので来年はやすいと思います。
ママリノ
2024年の収入から算出された住民税は2025年6月〜2026年5月に支払います。
支払いの方法は会社によって異なりますが2024年はしっかり働いていると思うので2025年6月から1年間は住民税の支払いはあります。
2025年の収入から2026年6月から2026年5月に支払う住民税が決定します。なので来年はやすいと思います。
「産休」に関する質問
妊娠中で最近情緒不安定がひどすぎて、もうすぐ産休ですが週4勤務なのに週3しか行けてないです😭😭 仕事に私情を持ち込むのはいけないとわかってますが、気持ちが追いつかずしんどすぎます😇 誰か励ましの言葉ください、、😭
独身フルタイムの時は、帰宅が20時近くとかの人たくさんいたと思うのですが、結婚して子供産まれて、産休育休とって、時短して、でも法律上は自担は3歳まで。4歳からはその場合、フルタイムに戻して働いてるんでしょうか…
広島県在住、生後9ヶ月の子どものママです。 現在育休中なのですが、第2子妊娠中です。 第1子が1歳4ヶ月になる頃に第2子出産予定ですが、 上の子を保育園に入れるか悩んでいます。 とりあえず2人とも自宅保育も考えてい…
お金・保険人気の質問ランキング
しば
詳しくありがとうございます!
助かりました!