赤ちゃんが泣き止まず、ミルクを飲むと苦しくて呼吸ができない状況で、病院に行くべきか悩んでいます。お風呂も入れられず、心配しています。どうしたらいいでしょうか。
7時半から今までにないくらいギャン泣きをして1時間半格闘しましたがミルクとかオムツとか考えられることは全てやったんですが泣き止まずミルクを飲むと呼吸ができず苦しくてさらにギャン泣き。
今日に限ってパパは残業代。
9時過ぎにやっと疲れて寝たんですが。
病院に連れて行った方が良かったのかな。って
不安になりました。皆さんなら様子を見ますか?
そして、お風呂に入れたかったんですが
泣いているため離れることもできず
お風呂の準備もできないため
入れることができませんでした。
お風呂に入れないのってやばいですかね💦
- みおまま(4歳10ヶ月, 8歳)
ガラピコ
今寝てるなら大丈夫かなと。
わたしも7時からだきっぱなし。もう狂いそうです。旦那は夜勤、途中のご飯は気持ち悪くて片付けるのも嫌になってます。
ヘロ
私なら次起きた時の様子みてみます(^-^)特にいつもと変わらなかったら病院に行かないです。
お風呂は1日くらいスキップしても大丈夫じゃないですかね?(〃ω〃)
ピノ
謎のギャン泣き、ありました💦
くるみさんも心配、大変でしたね💦
わたしも心配になるくらい泣いてましたが
様子見てました^ ^
お風呂はしょうがないです!
明日起きたら体を拭いてあげたら大丈夫ですよ^ ^
000aiii
お疲れ様でした(°▽°)そう言う時期はあると思います!寝てくれたんなら大丈夫じゃないですか?熱とかなければ恐らく大丈夫かと…
私なら泣いていても気分紛らわすために
お風呂いれちゃいます。
構いっぱなしは母も疲れちゃいますからね(°▽°)
-
みおまま
そうですね!
旦那の実家に住んでいるんですが
古民家なため1人だとお風呂入れるの大変で
娘が生まれてからもずっと1人で入れたことがなくて💦
明日体を拭いてあげることにします!- 6月3日
みおまま
皆さん返信ありがとうございます( ; ; )
助かりましたー。
旦那の実家に住んでいるんですが
無関心で助けるわけでもなく心配するわけでもなく相談もなかなかできず。
助かりました!ありがとうございます!
あかりさん
ヘロさん
ピノさん
退会ユーザー
うちも3ヶ月を過ぎた頃から急に
今までとは違うぎゃん泣きにあい
随分と心配して悩みましたが
どうもそう言う時期だったようです💦
色々成長して頭でいっぱい考えて
ぐるぐる廻っちゃってなるみたいですね💦
熱もなく顔色が悪くなければ
心配無いことが殆どのようです
ただ手足をぎゅーって縮めて
苦しんでる時は腸の何かが危険とかも
あるみたいなので苦しんでるか
どうかだけは観察しないとかもです💦
うちは5ヶ月になって最近原因不明の
夜泣き(異常な激しさ30分)を
初めて経験して、、、正直その時
救急車呼ばないとダメかと思いました💦
-
みおまま
今までほとんどギャン泣きをされたことがなかったのですごく焦りました。
ミルクを飲むと呼吸ができず苦しむので
ほんとに焦りました!
様子見てみます!- 6月3日
スヌピ
大変でしたねお疲れさまです(´д`)
たそがれ泣きとかですかね?
なにもなかったらいいんですけど
夕方抱っこヨシヨシしてても中々泣き止んでくれないことがよくある時期がありました(´-ω-`)
お風呂は一日くらい大丈夫ですよ!!
もし気になるなら濡れたタオルで軽く顔首手足くらい拭いてあげたりするといいですよ♪
-
みおまま
皆さんのコメントにすごく励まされます。、
ありがとうございます!- 6月3日
Pたろう
何しても泣きやまないことは結構ありましたよー!不安になりますよね(´;ω;`)
今の時期なら暖かいし朝お風呂に入れても大丈夫だと思います!
大変ですがママも身体を休めながら頑張ってくださいね!
-
みおまま
ありがとうございます( ; ; )
様子見てみます!- 6月3日
ゆき
お疲れさまです(;_;)
今寝てるなら大丈夫だと思いますよヽ(´ー`)ノ
明日ゆっくりお風呂入れるといいですね( ^ω^ )
抱っこせず安全なお布団で思いっきり泣かせてあげても大丈夫ですよ( ^ω^ )抱っこがただ暑いって泣いてるかもしれませんし。
私なら泣いてるときこそ、気分転換にお風呂ですね♪
コメント