
7ヶ月の離乳食について、手作りからBFに移行した結果、手作りをあまり食べなくなりました。味付けに関して、しょうゆや塩、砂糖を使っても良いか教えてください。
7ヶ月の離乳食について
初期の頃は手作りのものを食べさせてました!
中期に入って、災害時や外出時のためにBFを食べさせるようになりました
そしたら手作りをあまり食べなくなってしまって🥲
今持っている本では、味付けはだしとベビーコンソメのみですが、もうちょっと味をつけたいなと思ってます
しょうゆや塩や砂糖は量に気をつければ使ってもいいのでしょうか?
詳しい方教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
7ヶ月だったら薄味でまだまだ食べてくれるはずです!!
うちもベビーフード頼ってた時期があるのですが、手作りのものは金粂の高級なおだし使ってましたよ!値はちょっとはるけど、大人はそのままお味噌汁にすればいいし、出汁も余ったら醤油やみりんで炒るとふりかけになって便利!!高いだけあって、赤ちゃんが薄味でもよく食べるようになります。長男はおかげで、大きくなってからも好き嫌いなくなんでも食べますよ!
1歳なるまでは必要以上にアジを濃くするのではなく、だしを濃いめにとるのがいいかも!いつかは濃いものも勝手に食べるようになるし。
はじめてのママリ
はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます