コメント
ぴよこ
うちは入っている組合から9割
残りの1割市から払い戻しがあって
全額戻ってきました!
ただ、市の申請は4ヶ月後とかに振り込みされるので忘れた時に入ってました笑
ぴよこ
うちは入っている組合から9割
残りの1割市から払い戻しがあって
全額戻ってきました!
ただ、市の申請は4ヶ月後とかに振り込みされるので忘れた時に入ってました笑
「子育て・グッズ」に関する質問
ヘルメット治療悩んでます。 3人目の娘ちゃんが絶壁、短頭、ハチ張りが気になっていて市販の矯正枕からはすぐ脱出してしまうので事故も怖いなと思っているのでヘルメット治療を検討しています。 検査で3万、治療で45万…
スーパー早生まれです。 4月1日の23時台に生まれました。 たぶんうちより早生まれを探す方が難しいくらい早生まれです。 それでも早生まれだと思わないくらいの成長スピードで年長で121.7センチあります。 義姉に早熟す…
赤ちゃん、小さい子を連れての葬儀💦 私の祖母が亡くなりました。 今後お通夜と葬儀を控えているのですが、生後4ヶ月と3歳の子がいるので不安です。 お通夜と葬儀は一般の会場でやるとのことなのですが、4ヶ月はベビーカー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
RRR
上限が40,492円となってますが岡山市もそうなんですかね?
未就学児は購入費用の8割が給付と書いてますが、組合で割合違うのですか?立ち入ったことをお尋ねしますがおいくらほどの物を購入しましまか?