※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

1歳半の子どもが私といると寝ないため、隣の部屋で待機しています。旦那は微熱があり、茶碗洗いをしてくれました。子どもが鼻水を出しているのは、私が風邪気味だからかもしれません。

冷たいのかもしれないけど、
1歳半さん、私いると寝ないので
泣いてるけど隣の部屋にいます
リビングには旦那はいます
何で私いたら寝ないんだろう

そして旦那は旦那で37度の熱があるらしいです
茶碗洗いほぼしてくれたので何も言いません
「熱もちょっとある」って言われて聞いたら37度
私「微熱あるんだね」って返しました

一気に暑くなったし、1歳半さんは鼻水また出始めてるのでそれ移ったのかなと

ま、私も喉痛いけど気のせいって乗り越えてます!!

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん、具合が悪い?とか…

私が出産した産院の助産師さんが
ママだと寝かしつけ寝ないのに、ばぁばが寝かしつけするとすぐ寝る事があったそうで……それは経験値の違いとかだけではなく、単純にママに甘えたい(結果困らせる)という事だったそうです。

助産師さんは腹が立って仕方がなかったって話してくれました😭

"微熱"あるんだね……笑ってしまいました😂
旦那さん頑張って欲しい!!!!!!

お子さんから少し離れる時間も必要かなと思います!
旦那さんに「少しで良いから添い寝してあげて欲しい」ってお願いしましょう🥺

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます✨

    幼稚園で風邪もらったのか、若干鼻水出てます🙇‍♀️
    寝ないのは毎日なので太一ではなく、きっとはじめてのママリさんが仰ってたように甘えたいなのかなと思いました🥹

    可愛いんです、でも眠いならサッサと寝ておくれ…と毎日思います(笑)


    微熱旦那はずっとソファで寝てるので、起こして上来てもらっていい?とお願いしたところです🙇‍♀️

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻水……風邪長引かない事を願っています🙏

    言い忘れてしまったのですが、ママだと寝ない"時期"があったって助産師さんが話していました!
    お気持ち分かります🥺やらなきゃいけない事とかあると「早く寝ろー」ってなりますよね😭

    微熱旦那😂笑
    少しは協力してもらえたのかな……
    旦那さんもままりさんも体調いまいちかもですが、お身体大切に😌

    • 6月20日