
妹が長期帰省することに非常にストレスを感じています。食事や掃除をほとんど一人で行い、妹は何もしないため負担が大きいです。特に赤ちゃんの面倒を見なければならず、妊婦である自分には辛い状況です。母に相談しても理解されず、困っています。
長期帰省する妹が嫌すぎます…
自分の両親と2世帯に住んでいます。
買ったのは主人です。
妹が今月末に1ヶ月以上帰ってくる予定なのですが(母と妹が勝手に決めた。)それが嫌すぎます。
まず何もしないので食事の準備、掃除、洗濯全部人任せです。車も運転しないので色々連れてって欲しがります。
ちなみに家の食事の準備と掃除は私が9割しています。
洗濯は各々です。
2人子供いるのですが、一人赤ちゃんなのでどっか行くとき赤ちゃん預かってと置いていきます。
それがかなりストレスです。
やれと言ってもえーと言ってやりません。
食事の後の片付けも酒飲んでてやりません。
子供達のお風呂の後の着替えから保湿から何からやらされます。
なのに私の子供達の事は一切面倒みません。
朝も子供だけ先に起きてきて朝食の準備からやらされます。
こんな感じなのに作った食事もあーうちの子食べなそーとかこれ好きじゃないみたいとか文句はいっちょ前に言います。
こっちも妊婦で大変なのに妹と子供達の面倒まで見たくありません。
2ヶ月前も長期帰省していてうんざりしました。
母に嫌だといっても相手にされません。
まじで嫌です…
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
え。すごくしんどいですね😥
それでしたら、お母さんに全て妹さんのことはお任せするしかないですね🫡
私は嫌だから、妹の事も子供の事も手伝わないと言ったらどうでしょうか。お母さんは気にしないのであればお任せしましょう!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですよね…
もう一度話して何もやらない事は伝えます!
母も母で私を家政婦位にしか思ってないと思うので頑張ります😂
本当に同居した事を後悔する毎日です…
はじめてのママリ🔰
辛すぎる。。お母さんも気持ち分かりそうなものなのに、、、と思ってしまいますね😓
お父様に相談しても同じですか?
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀️
朝にはっきり母に言いました。
帰ってくるなら家のこと含めちゃんとやるようにしてと!
やる気ないなら帰ってこないでほしいと伝えました!
分かったとは言ってましたが妹は母にとっては可愛い存在なのでやらせるかは微妙です😂
ちなみに父はもっと駄目です💦
日中家にいますが何にもしません😱
昭和の考えで家事は女のするものとでも思ってます🫣
でも父の会社が潰れたせいで一緒に住むことになったんですが…
はじめてのママリ🔰
話し聞いてくれてありがとうございます😭😭
吐き出してとってもスッキリしました!!!
家の事なので中々友達とかにも恥ずかしくて言えなくて😭😭