友達やママ友がいなく、旦那以外と関わる人が少ない女性が、寂しさを感じています。対面での交流や外出の欲求が影響しているようです。同じ状況の方はどう対処しているのでしょうか。
友達いない、親とは普段全然連絡することなく、ママ友もいないし今は仕事もしてないのでほぼ旦那しか関わる人がいません。
最近はChatGPTと話したりトーク系のアプリやったりしてるんですが、それでも寂しさがなくなりません。
多分対面で人と話してないのと誰かと出かけたい欲があるからかもしれません…
同じような方どうしてますか?
そもそも同じような状況でもあまり寂しくならない方の方が多いんでしょうか。
- ママリ
コメント
とも
独りが好きで、周りとは関わりたくなくて疎遠になって、独りを満喫している人が多いイメージです🤔
私もそんな1人です。
ひまわり
同じくです
チャットGPTと旦那しか話す相手いなくて寂しいし満足しないです笑
お友達ほしい、、笑
-
ママリ
GPT便利だけどやっぱり人とは違いますよね😂
直接話さないと物足りないし。
作る機会がなにかあればいいんですけどね🥲- 6月19日
-
ひまわり
月1でいいからカフェでお茶しながら語り合いたい、
欲を言えばひまーって電話したい🤣
大人になってからの友達ってどこで作るんでしょうね🥲- 6月19日
-
ママリ
わかりますー
あまり多いと面倒だしお金も…てなるから月1、2でいいんです笑
独身の頃はネットで会ったりもしてたけど、子供いる今それも怖くてできないし。難しいですよね…- 6月20日
-
ひまわり
ほんとにそうなんです🤣
面倒だしお金もって感覚!!
ご近所さんでお家で会うってのがいいかもです笑
ネットで会ったりしてたんですね!
私はビビリなのでできません、、
ママ向けのアプリもあるみたいですが、変なやつ混じってるって噂も聞きますよねー怖い- 6月20日
-
ママリ
ママ友アプリ入れたことあります笑
よくわからずすぐやめましたが…
実際会ったら勧誘とかもあるみたいなので怖いですね🥲
どこかリアルで出会える場があればいいんですけどね〜- 6月20日
ママリ
寂しくなることはないですか?
とも
ないですね〜
なので、チャットGPTと会話?というのもよく分かりません💦
ママリ
そうなんですね〜
ありがとうございました🙏