
コメント

はじめてのママリ🔰
つくと思います!
昼は騒がしく音が聞こえていて明るい、夜は静かで暗い、って言うリズムであれば全く問題ないと思いますよ😌
うちも散歩というか上の子の遊びに付き合わせる(抱っこ紐の中で爆睡)ですが、夜は比較的長く眠るようになったので大丈夫かと😌
はじめてのママリ🔰
つくと思います!
昼は騒がしく音が聞こえていて明るい、夜は静かで暗い、って言うリズムであれば全く問題ないと思いますよ😌
うちも散歩というか上の子の遊びに付き合わせる(抱っこ紐の中で爆睡)ですが、夜は比較的長く眠るようになったので大丈夫かと😌
「月齢」に関する質問
来週で生後10ヶ月になります 指しゃぶりがひどいです😔 一時期落ち着いてたのですが先月から復活して起きてる時も寝てる時もずっとしゃぶってます 遊んでる時はしてないですが常にお口ぽかんで舌の位置も下がってます💦 歯…
今日初めて息子を連れてくら寿司に行きました。 息子はうどんが大好きで…家でも爆速で食べるくらいなのですが くら寿司のうどんは一口食べて完全拒否されました😢 水でもちろん薄めました。 家のうどんは割とクタクタ気…
みなさんならどうしますか? 距離置きますか?今まで通り遊びますか? 同じぐらい人に対していくつかあり、長くなります、、、 Aママ友 出産前から知り合い 子供は私の息子より1ヶ月後に生まれた子です B…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ささ
ありがとうございます!
昼間は上の子の騒がしさがあるので
この調子で区別させていこうと思います😳