
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養内でも二号認定にされるなら、出す感じになります!
はじめてのママリ🔰
扶養内でも二号認定にされるなら、出す感じになります!
「専業主婦」に関する質問
【専業主婦限定質問】 旦那さんの収入がめちゃくちゃ多いわけではないのに専業主婦してる方。 値上がりもキツいし、働かないといけないのになかなか踏み出せてない方いますか? 完璧主義というか、、 働くなら休みたく…
幼稚園で、専業主婦か働いてるかって話しますか? 通算5年通っていますが、 そんな話になった事がなく、 延長保育利用の方を見ると 働いてるのかなー?くらいで 面と向かって 働いてますか?とか、専業主婦ですか? みた…
専業主婦の方 みなさん専業主婦歴何年ですか? 今後、何年後かに働く予定はありますか? 私は子供妊娠する前に仕事を辞めてしまったので もうすぐ11年です☺️主人の収入は全然多くないです☺️
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
なるほど!あれはよく聞く、2号3号などの書類なんですね!
調べて計算したら、私は基本50時間以内しか働かない予定なのでそうなると出さなくて良いですね!☺️
ちなみに、万が一、たまに月64時間以上になってしまった時ってなにか不備があったりするのでしょうか🥺
調べてみましたが、検索の仕方が上手くいかずよくわからなくて🙇♀️
はじめてのママリ🔰
64時間になっても、預かり保育の援助がなくていいなら、出さなくてもなにしなくても大丈夫です👌
夏休みに64時間超えるなら出した方がいいですよー高いですよね😭
はじめてのママリ🔰
よくわかりました!🥹
ありがとうございます🙇♀️
夏休みに超える場合とかも提出可能なんですね!😳
私の場合夏休みになると多分働く日数が減るかもなのですが、逆に働いてみて調子よくなってきたらたまに日数増やそうかなと考えたりしていたのでとても参考になりました!😊
これはしっかり押えて必要な場合はちゃんと提出した方がいいですね😭
教えて頂けて良かったです!