
娘の音読カードに芳香剤をこぼしてしまい、交換を希望していますが、私はそのまま使わせたいと思っています。同じ経験をした方はいますか?その後どうしましたか?
学校用品に芳香剤などをこぼしたことある人いませんか?
娘の音読カードにトイレの芳香剤をこぼしてしまい娘激怒。もう持っていかないと言うので連絡帳に交換してもらえると嬉しいです。本人と話をして欲しいです。って書きました、、、
⬆娘の手前交換してほしいと書きましたが私は交換せずに使いなさいと思ってます。私や不登校支援員の先生が娘に何度説得しても無理だったので書いてます、、
同じように芳香剤こぼしてしまった方居ませんか?
その後どうしましたか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)

はじめてのママリ🔰
学校用品も何かによりますね😓
替えがすぐ効くような物で
自分がこぼしてしまったなら
それは子供じゃなく自分が悪いですし
子供が嫌だと言うなら
変えてもらえるように頼むか
自分で調達出来るか調べたりします💦

はじめてのママリ🔰
本人がこぼしたなら自分で先生に相談しなさいって言うし、親がこぼしてしまったならコピーするなりして代わりのものを用意します🙇♀️
コピーが難しいようなものなら書かれてるような内容のことを連絡帳に書いておきます😥
コメント