
5歳の息子が特定の友達に傷をつけられ悩んでいます。旦那はやり返すように言い、ストレスを感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
【子供の友達関係について】
5歳の男の子(気弱め)がよく保育園で顔に傷を作って帰ってきます。話を聞くと毎回特定の子。園での面談で担任に一度相談をしましたが、あまり変わりません…男の子という事もあり年齢的にじゃれあいの限度が分からないから仕方ないのかな?と思っていましたがさすがに頻繁に傷作ってくるので親としてもどう対処しようか悩んでいます。。旦那は息子に対して「やられたらやり返せ!やられっぱなしで良いのか?負けたら家帰ってくるなよ」とめちゃくちゃ怒って泣かせます。旦那の言い方にもストレス感じ、もう少し良いやり方はないか…先輩ママさん、パパさん参考にさせてください!
- チッチ(3歳10ヶ月, 6歳)

みさ
もう、やられたらやり返せ!
の時代ではない気がしますね😭
お子さんの性格もあるので
やり返したる!!ってなる子とならない子がいると思います💦
そこは親が見極めたほうがいいですね😥
私ならもう一度先生に相談します💦💦

はーまま
私なら、担任ダメなら園長に言いますよ!
みてないんですか?や
相手の子に先生から怒ってないのか?など聞いちゃいます!
コメント