
授乳回数が増えてイライラしています。母乳の量が足りているか心配。この月齢で欲しがるだけ与えても大丈夫でしょうか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
心が折れそうです( ;∀;)
母乳の回数について質問です。
現在完全母乳です。
11ヵ月の息子は産まれてからずっとおっぱい大好きマンです。
9~10ヵ月くらいの時は1日に5~7回の授乳だったのですが、ここ数週間で1日10回以上になってしまっています。
昼も夜も1~2時間おきにおっぱいを欲しがって泣きます。
トントンしてもお茶で誤魔化そうとしてもダメでした。
一度回数が減っていただけに、何回も何回も催促されてしまうとイライラしてしまう情けない自分がいます。
卒乳、断乳等は考えていませんが、こんなに頻回だと母乳の量が足りてないのかな、と心配です。
この月齢で母乳って欲しがるだけ与えても良いのでしょうか?
離乳食は3回食でそれぞれ量は食べています。
同じような方や過去に同じ経験をした方がおりましたらアドバイスを頂けると助かります。
- 玄米茶(8歳)
コメント

ライン
私の息子も同じ感じです。
おっぱいへの執着がすごくて服をめくってきたり、首元から手を入れて胸をすくい上げて外に出そうともしてきます(T_T)
授乳を嫌がるとこの世の終わりかのようにぎゃん泣きします。
ですから、未だに卒乳出来ずじまい……。
保健師さんに聞いたら無理に卒乳させなくてもいいけど、どんなに泣いても時間は決めた方が良いとのことでした。
うちの子は外に出れば比較的、おっぱいへの関心が薄くなるので毎日、外出しています。
辛いですがいずれはおさまると思います。お互い頑張りましょう(^_^;
玄米茶
コメントありがとうございます!
同じような方がいて励まされました( ;∀;)
この世の終わりのようなギャン泣き分かります…!!
やはり時間を決めて授乳した方が良いのですね(´・・`)
息子も外出すると少しだけ間隔があくのですが、これから暑くなる一方なので外出するのも大変に感じてしまって…💦
まだまだ見えませんが、終わりを信じて頑張ります( ;∀;)