
三男の首がまだ座らず、ミルクを飲むのも遅いことを心配しています。4ヶ月で首が座ることはありますか。発達が追いつくか不安です。
3ヶ月半を過ぎたのに首が座りません。
長男次男の時は3ヶ月に入る頃には首もしっかりしていてひっくり返すと頭も持ち上げていたのに三男はまだ頭を上げられません。
それだけではなくミルクを飲むのもすごく遅くて毎回30分〜1時間くらいかかります。
どちらも調べると発達障害と出てきて心配になります。
視線も合うし目が合うとニコニコ笑っておしゃべりもしてくれますが、運動系の発達がどうしても遅れているのではと心配になってしまいます。
4ヶ月入ってから首が座るということもあるのでしょうか。
その後発達が追いついてくるのか心配で仕方ありません。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘は4ヶ月入ってから首座りましたよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
その後の発達は順調でしたか?
はじめてのママリ🔰
順調です!今も問題なく育ってます😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!👏
少し安心しました😭
もう少し気長に待ってみます😇
検索し過ぎるとネガティブになってしまうのでダメですね😭