
コメント

はじめてのママリ🔰
家事は9.5割私、0.5割旦那です😑
育児は半々か私が6割くらいって感じです😊

ママ👧🏻👶🏻
育休入るまでは、週4回 1日6時間で働いてました😊
家事育児全般私です。
ゴミ出しだけは必ずやらせます😆ゴミ捨て場に持っていくだけですけどね笑
あとは洗濯機から乾太くんへ洗濯物をうつすのも旦那です(これが意外とめんどくて😂)
たまに洗い物をやらせたり、、
くらいですかね?(笑)
各々できることをやる!をモットーにしてたらほぼ私がやってました(笑)
休みの日に上の子と旦那だけで公園行ってくれたりしてそれがだいぶ助かるので不満は無いです😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
家事育児ママリさんで不満がないだなんて凄いです😱- 6月19日

はじめてのママリ🔰
子供が生まれてから、育休、時短正社員、扶養内パートと変わってきましたが、どの状況でも夫はお風呂掃除とゴミ出しのみです。
私がフルの正社員だったらもっと割合を増やしますが😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
育児は積極的にしてくれますか?- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
平日の育児はゼロ、土日のどちらかに数時間子供と出かけてくれるくらいです😅
- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
不満やストレス溜まりませんか💦- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
自分のが勤務時間が明らかに少ないので仕方ないと思っています😅
その代わり夫のお世話はしません笑
帰りを待つこともしませんし、服が裏返しに脱いであってもわざわざ表に直しません😂- 6月20日

ママリ
夫
朝 夫自身のお弁当と朝食を用意して食べ、洗い物する(弁当持参は夫だけ)
洗濯物干す
一階のゴミ出し
仕事帰宅後 お風呂入れ(上の子はほぼ夫が担当)
歯磨き だいたい上の子か下の子どちらかはしてもらう
くらいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
沢山協力してくれて羨ましいです😲- 6月19日
-
ママリ
とはいえ、休日は夫だけ1人で遊びに行く事が多々あります〜💦
私は年に数回です💦
あと、1人目の時は夫は家事は全くしませんでした。(そもそも私が出産入院するまで洗濯機の回し方すらわからなかった)
2人目が産まれて、大喧嘩して離婚危機を経てようやく本腰入れてくれました😅- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり言わなきゃ分からないですよね!
家もいちいち言ってやってくれます笑- 6月19日

ままり
10:0です🥲
子供のお風呂も月に2回あるかないかですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
10:0ですか⋯
不満溜まりませんか?- 6月19日
-
ままり
めちゃめちゃ溜まります😂
お前の親じゃねーんだよは常に思ってます🥹笑- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
親じゃねーんだよ同感です爆笑
それでも日々過ごしていけて凄いです!- 6月19日
-
ままり
家事サボっても特に何も言われないことに気づいてからは、まあ別に何も言わないしいいかってなりました笑
そもそも文句言われる筋合いないしな☺️と思って笑- 6月19日

ママリ
平日は夜の食器の洗い物ぐらいです😂その分休日に掃除機やご飯作りや習い事の送迎をしてもらってます!
-
はじめてのママリ🔰
食器洗いだけで助かりますよね。
更に休日ご飯作りに送迎してくれて拍手です!- 6月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
9.5ですか!?
不満はないですか?💦
はじめてのママリ🔰
不満がある時もあります😂
休みの日に出かけるってなっても、旦那は自分の支度しかしないとかめっちゃ腹立ちますし🤣
ただ、私がしんどくて何もできんーってなったら全てやってくれるので、持ちつ持たれつ、お互い様かなぁと思うようにはしてます😁
これがお互いフルタイムになったらまた違うでしょうが🤭
はじめてのママリ🔰
自分の支度しかしないの分かります!
持ちつ持たれつ⋯とてもいい関係性ですね✨️