
1歳10ヶ月の娘が家事中に手を引っ張り、相手をしないと泣いてしまいます。何度も「終わったらね」と伝えていますが、イライラして困っています。同じ状況の方はどう対処していますか。
1歳10ヶ月の娘がいます👧🏻
最近、家事してるときなど
『こっち!』って手を引っ張ってきます。
ずーーっと相手してないといけない状態で
流石に何にもできないので
『◯◯終わったらね』って何度も言ってるんですが
泣いたり、泣きながら手引っ張ったり
諦めたと思ったらすぐ来たり
困り果ててます。
そういう時期?なのは分かるんですが
こっちもやることやらないといけないし
ほんとにしつこすぎてイライラしてしまいます。
同じ状況の方いましたら
どう声掛けしてますか?諦めてくれますか?
- ママリ(2歳2ヶ月)

shino
言葉がある程度理解できてそうですか?
〇〇終わったらね、でダメ場合は、何かしら遊ぶものを出して、導入部だけ一緒にやります。
お絵描きなら「〇〇描いてみよう〜わー上手〜!もっといっぱい描いて、できたら見せに来てね!」とか、ブロックで「ママは〇〇つくろうかな〜!〇〇ちゃんは高く積んでみて!できるかなー⁉︎」とか「やること」を与えています。

2歳ママ
私がイライラして来て余裕が無くて今は話したく無いと思ったらお子の口の中にフルーツか野菜放り込んで"リビングで待ってて〜!"って言います😂
コメント