
コメント

ママリ
たくさんではないかもですがウルスラ幼稚園から公立小学校へ行く子はいますよ
逆に小学校もウルスラに行くと高校までずっと通うイメージです
ママリ
たくさんではないかもですがウルスラ幼稚園から公立小学校へ行く子はいますよ
逆に小学校もウルスラに行くと高校までずっと通うイメージです
「小学校」に関する質問
小学校への苦情について 近くの小学校へ苦情?というかご意見を伝えるか悩んでます… 保育園へ車で送るまでの間にその小学校があるのですが、子供を小学校に車で送迎している親をそこそこ見かけます。 脇道を通って送る…
新しく応募したパート先で、あとは私の返事次第で採用が決まるとこにいるのですが、下の子の保育園は良しとして、小学校3年生の娘の長期休みの時の勤務のことを聞くのを忘れていました。 学童に入れて働きたいですが、前…
小学校1、2年生で夏休みの宿題の 読書感想文を本人に書かせてる人って いるんでしょうか、、🫠 原稿用紙2枚(800文字)書かないといけないし 我が家は普通に無理でしょ、、って感じなんですが😓 だから今2年生ですが今年も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まーま
コメントありがとうございます!
参考になります。
小学校へそのまま行くとやはり
高校まで行くお子さんが多いのですね☺️
その年で、差はあると思いますが
やはり半数以上はそのままウルスラ小学校へ行くという感じなのでしょうか?
ママリ
知り合いのお子さんが通っていて、その子はそのままウルスラ小学校に上がりましたが
その年は半分以上がウルスラ小学校だったと聞いています
バスもけっこう範囲広く走ってるので友達が公立小学校入学でも学区外の子でしたってのもけっこうあったみたいで。
私自身は古城幼稚園からの古城小学校だったので顔見知りがほとんどでした
まーま
詳しく教えていただき、ありがとうございます🙇♀️
なるほど、そうだったのですね。
とても参考になりますありがとうございます。