※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認定外の保育園って認定保育園と何が大きく違うのでしょうか?金額以外の面でお願いします🥺

認定外の保育園って認定保育園と
何が大きく違うのでしょうか?

金額以外の面でお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

認可外のことですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!🙇‍♂️

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大雑把に言うと、国の規定を満たしているか満たしていないかです。
    認可外だと園庭がなかったり、狭かったりします。
    部屋の広さもそうです。
    保育士の数もです。
    そのような規定を満たしていないのが認可外です。
    ただ認可外でも保育士は全員有資格者、園庭はないけど毎日のように園外保育に行くなどと言った園もあります。

    あと認可外だと認可より自由が効く園もあります。
    一人ひとりに合わせた保育をしてくれたり。

    一概に認可外はこんな感じとは言いきれないですが、もし認可外も考えているならしっかり話を聞いた方がいいです。

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

園によって違うかもしれませんがうちの子が通っていたところは
〇認可外(企業型)
祝日も開いている
両親のどちらかが休みの日は預けられない
〇認可
祝日休み
休みの日でも預かってもらえる
って感じでした!

はじめてのママリ🔰

認可外は保育資格ない職員が多いイメージですね。
資格なくても運営できたり働けるので!