※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

9ヶ月半の女の子が離乳食をあまり食べず、特にスプーンでの食事を拒否しています。おにぎりやおやきなどを用意していますが、進みが良くありません。最近は野菜スティックを食べるようになりましたが、タンパク質が不足しているため小魚スナックを与えています。似たような経験をした方はいらっしゃいますか。

9ヶ月半の女の子。7ヶ月のときに離乳食食べないけどそのうち食べるようになるらしい!と思いながら様子見てきましたが、おこめぼー全種しかまともに食べないです😂
BFも拒否。そもそもスプーンで食べさせられるのを拒否🤣
つかみ食べできるもので、おにぎりやおやき、米粉のパンなんか用意してはいますが、うーーーんいまいち。特におにぎりなんかは進まないです。
最近、人参と大根の野菜スティックを食べてくれるようになりました👏

タンパク質なかなか取れないから、せめて気持ちだけでも…と小魚スナックをあげています。
いわゆる「お菓子」じゃん…いいのかこれで……って感じなんですけど、似たようなお子さん経験されてる方いますか…🫣
3回食も始めなきゃなのに😂💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳すぎまでまともに食べてくれたことほぼ無いです〜🤣
おこめぼー、干し芋、食パン、バナナで育ちました。笑
スプーン拒否、離乳食拒否だったので食べてくれれば何でもいいやでした🤣

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですねー!おこめぼー、バナナ強い味方ですね🥹干し芋まだトライしてないのでやってみようかな
    食べてくれれば何でもいいや精神でいきます🥹笑

    • 6月20日