
妊娠22週の女性が悪阻に悩んでおり、体重が減少していることや職場復帰の不安を感じています。悪阻の症状について経験者に尋ねています。
生まれるまで悪阻あった方いますか?
今22週なのですが、20週の時に少し落ち着いたかな?と思ったら今は、食べづわり➕吐きづわり、ゲップづわりで食べないと気持ち悪いし食べたら出てくるしゲップがとまらないしでめちゃくちゃきついです😭日中は気持ち悪くて動けないことが多々あります😭
BMIが元々17.5だったのですが妊娠してから4〜5キロ落ち、まだ戻りきってもないです😭
妊娠初期の頃から悪阻がひどく、休職もしているのですがこのまま復帰できないまま産休かなと思っていますが、そうだった人いたりしますか?🥲
産婦人科の先生によっては、悪阻じゃない何かの病気とか言われたり、診断書はこの週で出せないよと言われたりでメンタルやられています🫠🫠
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
生まれるまでつわりありました!
吐くまではなかったですが一日中ずーーっと気持ち悪かったです😂もう一生吐き気治らないんじゃないかと思ってました。。笑
出産して次の日には吐き気があったこと忘れるくらいスッキリでした☺️✨
ちなみに私はパートでしたが吐き気がおさまらないため辞めました🥹

おかゆ
お辛いですよね😭
診断書出してもらえないのには驚きです💦
生まれるまでつわりありました。
通勤時間を変更して電車のラッシュ時間を避けたり、リモートワークに変更してもらえて何とか産休までは働けましたが本当に身体はギリギリでした。
とにかく休める時に休むしかないですが、休職のまま産休に入っても育休に問題がないのであれば休んでもいいと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり出してもらえるのが普通なんですかね?🤔😭
周りにも、出してくれないとかあんの!?っていわれます🥹
生まれるまであったのに頑張ってたの偉すぎます🥹😭😭
自分保育士なので、業務もしんどくて🫠前みたいに体も動かないし職場もOKしてて育休に問題ないから休みたいんですけど、病院の先生次第です😭- 6月18日
はじめてのママリ🔰
やっぱり人によりますよね😭
私も気持ち悪い➕嘔吐なのでほんと気持ちわかります🙄
私も辞めようか相談したんですけど、職場が理解あってそのまま産休まで休むといいよ‼️といってくれて😭
あとは病院の先生次第です🫠