
コメント

マチル田
生理周期が整っているなら、排卵日の1週間くらい前に一度受診されて相談されるのがいいかなと思います。
卵子の成長スピードは月によって変わるので、受診の頻度は卵子の成長具合と先生の方針によるかなと😅
尿検査と経膣エコーで2〜3千円だった気がします。

しお
大体月に3〜5回通院してます🏥💡
・生理が始まってから5日以内に、排卵を促す薬をもらいに(念のため検査薬などしたり)
・排卵したかどうかをチェックがわたしの場合1〜2回くらいあったりします🧐薬飲んでても卵胞の育ちがゆっくりだったりで。
・排卵しそうな大きさになったらhcg注射打って、数日後また排卵したかどうかのチェック時に通院。(追加でhcg注射打って、薬も処方してもらいます)
って感じの3〜5回です🏥
都度都度タイミングはバラバラだったり、卵胞もきまぐれで(笑)急遽その週に2回通院になったりなどもあったりします。🤣
費用は他の方も書いてある通りでだいたいそんな感じで、薬とか注射はいると1回2〜3千円ほどだった気が🧐
(明細とか見ながらじゃないのでうろ覚えですみません💦)
ままり
横からすみません🥲
生理周期が整っていない場合はどの週に行ったらいいですかね😭
マチル田
生理終わったタイミングでいいと思います🙂