妊娠中の孤独感や不安について感じている方はいらっしゃいますか。妊娠を喜びつつも、出産後の自分の立ち位置や孤独感に悩んでいます。
こんな気持ちになった妊婦さんいますか😢?
妊娠がわかり、とても幸せで嬉しいのは大前提として
段々大きくなっていくお腹を見て
なぜか言い表しようのない気持ちになります。
それは、不安でもなく悲しみでもなく
言語化できないなんとも言えない気持ちになります。
出産が怖い、とか、でもない気がします。
かと思えば、お腹が分かりやすい洋服を着て
出かけることもあって
お腹を触ってもらったり、自分でなでなでする時間が
幸せに思ったりもします。
でも、家で1人で胎動を感じたりする時間にまた
なんとも言えない気持ちになりすぐに
お腹をしまったりしてしまいます。
そんな時に、インスタグラマーさん?が投稿した
コメントに、「孤独を埋めるために子供を作るのですか?」
「子供が産まれたらもっと孤独になりますよ。」という
コメントを見て、「孤独」という言葉になんだかしっくりきた自分がいて、
このどうしようもない気持ちは、「孤独感」なのかもと
思うようになりました。
旦那が大好きなので、子供が産まれたら私が1番
じゃなくなるかもしれない。
(1番がいいとかではないのですが、、、)
家族同士も大変仲が良くみんな私の赤ちゃんをすごく
楽しみにしてくれています。
産まれたら、私はその光景をみて幸せだなと感じるだろうけど、「孤独」という文字が浮かんできてしまいました。
産まれた瞬間に、お母さんにではなく
子供にすべてもってかれちゃうみたいな
わたしも頑張ったのに、、、みたいな投稿を見ると
それを恐れているのかなぁとも思います。
結局私は私がかわいいのか、、、。とへこみながら
これがマタニティブルー?ホルモンのせい?
ならしょーがない!と思うようにしています。
こんな気持ちになられた方いらっしゃいますか?
- m(生後2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
お気持ち分かるような気がします😌
私の場合は何というか、妊娠出産に関する責任が全部自分にあるように思って、それで孤独感?孤立感?を感じていました。
あと、子どもは自分より大切な存在!自分より大事であるはず!という一般論に自分が当てはまるのか、未知でこわかったです😥
ちぎりぱん
なんか分かりますー😅今思うとマタニティーブルーだったんですかね😅その時は私も旦那大好き過ぎて性別女の子ってわかった時1番取られるかもってヤキモチやいたりもしてましたが今では娘が1番🤣てかなんなら旦那うざいむしろ嫌い😅って感じです笑あれだけ子供が生まれることにヤキモチやいて不安でなんかモヤモヤしてたけど今では子供が全て見たいなら感じです😅でも産後もしばらくモヤモヤした気分と寝不足でもっと病んでました😅妊娠出産って大変ですよね🥹
-
m
コメントありがとうございます!
マタニティブルーですよねきっと💦
女の子だったら私も余計にそう思ってたかもしれません!(笑)
産まれたら、旦那より子供!ってよく聞くので私もそうなるかなぁと思いつつ、本当に産前産後の妊婦のメンタルの悪さに頭を抱えています😮💨- 6月21日
退会ユーザー
私もそんな気持ちになった事あります
だって想像つかないし不安だし
旦那についても子供が1番になったらどうしよ夫婦の時間がって不安でしたが
生まれてから特に一歳すぎて意思疎通がだいぶ取れる様になってからは
あらびっくり私が子供に夢中で旦那の事が目に入りません
全く孤独じゃありません
人生で1番幸せ私はこの子に会うために生まれてきたんだって頭の中お花ばたけです😊
-
m
コメントありがとうございます!
あらびっくり現象私もなるんだろうなと思いつつ、以上なメンタルのよわよわさに自分でもびっくりしています💦
子供が1番になってくれることは嬉しい限りなんですけどね!
とても素敵な想いに私も早くなりたい!と思います♪- 6月21日
はじめてのマリリン
妊婦さんのメンタルやばいです😅
後期とか急に泣き出したり、急に不安で怒ったり、ほんっと自分じゃないみたいでした。
未経験なので想像できない、不安、怖い、でも嬉しい、幸せ、楽しみ、赤ちゃんがいる生活ってどんなだろう、周りはどうなんだろう、これを考えてるのは自分だけ?…とか色々な考えや感情がごちゃごちゃしてて、ほんとに不安定でした。
聞いてくれるなら、旦那さんに聞いてもらうだけでも違うと思います!
-
m
コメントありがとうございます!
いやほんとーーーーに!毎日なんらかのことが悲しくなって旦那にめそめそ泣きついています。
本当にしょうもなくて、泣いた数秒後にケロッとアイス食べてるので旦那も不思議だと思います(笑)
このごちゃごちゃの感情ってみなさん経験するんですよね😢
発散しながら頑張ろうとおもいます!- 6月21日
m
コメントありがとうございます😭
孤立感もあるかもしれません😮💨
そしてその一般論、私も当てはまるかとても不安です!
やはりお子様が産まれるとお気持ちも変わりましたか?
はじめてのママリ🔰
産まれてからしばらくは自分の子っていう実感が湧かなくて、とにかく目の前のか弱い子を生かさなきゃ!って感じだったのですが、一緒に時間を過ごすうちに大切な自分の子って実感が湧いてきました👶🏻
でも大切な自分の子でも頑張れない時は沢山あります笑
手を抜いてるな〜と罪悪感を感じるときは、同じような人が他にもいるから、育児グッズは便利に進化するのよね〜と思うようにしてます😂