
3歳半の子どもが人の話を聞けず、プール遊びができなかったことについて、家での過ごし方や対応策を教えてください。また、療育について相談すべきか悩んでいます。どう思いますか。
3才半過ぎです。
今日、先生がプールのお約束の話をしている時にお友達と話が夢中になって、お話が聞けず、皆んなが着替え終わる頃に慌てて着替えに行こうとしたらしく、今日はプール遊び無しになったそうです。
人の話が聞けないのは家でもあります。
過ごし方とか、何か家でできる事ってありますか?
異年齢で年中から〜年長さんで指示をされてると思うので、まだ様子見で良いでしょうか?
先生も療育とかの話は出してませんが、同じ様な誕生月の子が保護者から発達の相談をして、療育の話が出ていると言ってたので息子も相談すべきか悩んでます。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

ゆかり
4歳の娘もそんな感じです💦
自律神経が乱れてますって
言われましたが今は様子を見てます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
自律神経乱れてるって保育士さんに言われた感じですか?💦
ゆかり
3歳半検診で言われました💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😟💦
我が家ももう少し様子見てみようかな…💦