
9ヶ月の子どもが名前を呼んでも反応が薄く、保育園でも気づいてくれないことに不安を感じています。もう少ししたら反応が良くなるでしょうか。
9ヶ月になりたてです。
夢中になってると声かけても全然こっち見ません。
名前呼んで反応するのも数回に1回とかです。
保育園に迎えに行ってもなかなか気づいてくれず、先生にどう思われてるんだろう…と思ってしまいます😫
目の前の物しか見えてないような💭
一応気づいたらニッコリ笑ってこちらまでハイハイしてきてくれますが💦
今日はいつもよりも一段と気づいてくれなくて、大丈夫なのかな?と思ってしまいます😣
もう少ししたら反応してくれますかね??
- まい(1歳0ヶ月)
コメント

バナナ🔰
9ヶ月だとまだ自分の名前を理解してないので名前で反応しているのではなく、ママの声に反応しているって感じですね。
赤ちゃんや子供は何かに夢中になっていると無視するのはあるあるなのでそこまで気にされなくても大丈夫です☺️
先生は分かっているので何にも気にしてないと思います。
名前を理解して反応するのは1歳過ぎてからになると思いますよ!
まい
そうなのですね🥺🥺
ありがとうございます、安心しました!
お迎え行くと先生方が必死にほらほら!ママだよ!って息子に促すのでうちの子何かおかしいのかな?って不安になってしまいました💦