※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おやき
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが夜中に目を覚ますことについて悩んでいます。特に3〜4時頃に起きてしまい、対策が知りたいです。似た経験がある方はいらっしゃいますか。

生後4ヶ月で完ミです。
大体19:30最後ミルクで20時就寝が習慣化してます。

23:30〜2:00の間ぐらいで1度起きてミルク、その後は即寝してくれるのですが、3〜4時頃に必ず目を覚まします。
まとまって寝るようになったのが2ヶ月後半くらいなのですが、そこから今でもずっとです。
その時はおしゃぶりしてもミルク飲んでもだめで、しばらくすると泣きだします。
もう癖になってるのかなんなのか不明すぎて毎朝寝不足でやばいです…
同じような方いたら、この現象は終わりが来るのか、何か対策などあれば切実に教えてほしいです…😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるです…!!
同じくらいの月齢のママ友と話していても、みんな3〜4時に起きると言ってました!
あの時間帯はなんなのでしょうね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は6ヶ月くらいで1度落ち着きましたが、波があるようでいまだに良く寝る→夜泣きするを繰り返してます。

    • 6月18日
  • おやき

    おやき

    ご返信ありがとうございます!!
    やはりあるあるなんですね…!一旦とはいえ、あと2ヶ月で少しでも落ち着いてくれるかもとおもうと救われます😭😭

    • 6月18日