※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の服の名札ワッペンが剥がれ、糊が汚れています。これを綺麗にする方法や、アイロン後に縫うべきかについて教えてください。

幼稚園の服に名札をつけるワッペンをアイロンでつけたのですが
リュックを背負ったりして剥がれます、、
剥がれてしまって糊が汚くついてます。。
これ綺麗にする方法はないですかね…
同じ大きさのワッペンで隠すしかないですかね😢

次からはアイロンした後に縫うべきですか?
みなさんどうしてますか?

コメント

Pipi

ワッペンつけてる時に洗濯の時に絶対取れるから縫ったほうがいいよーって母に言われて
名札つけるやつも飾りのワッペンも全部何ヶ所か縫いました🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりとれちゃいますよね🥺、、
    ワッペンを縫うといつか外した時穴だらけですかね??

    アイロンしてから塗ってますか??
    裁縫苦手ですができますかね?😭

    • 6月17日
  • Pipi

    Pipi

    アイロンで貼り付けてからのほうが縫いやすかったです🙌

    画像のように細かく縫うのではなく
    表はちょびっとで裏を大きく通して
    縫う箇所を少なくすると穴も少なくて済むと母に言われてこんな感じでやりましたー!

    • 6月17日
  • Pipi

    Pipi

    目立たない糸で赤い印部分だけって感じでポツポツ縫った感じです!

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真ありがとうございます🌟🌟
    今度からは縫う事にします笑!!

    • 6月18日
deleted user

接着タイプのワッペンも使い方によっては取れちゃうので、面倒だけど縫ってました💦

残ってしまった糊は、再度アイロンで温めると取れやすくなりますよ◎
検索すると分かりやすいやり方の動画とかあると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり縫うんですね!頑張って縫います🥹✨✨✨

    • 6月18日
ママリ

縫うべきだと思います。

ベタベタはアイロン当ててとったりできるものもありますが、我が家でも様々な方法を試しても諦めたものもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縫います!!!

    • 6月18日