
一歳から使えるジュニアシート、リクライニング機能が座ったまま使える3段階と、車の座席に合わせてリクライニングが調整可能なタイプがあります。長距離移動向けに子供が安らかに眠れるタイプを教えて欲しいです。
大至急です(T_T)
一歳から使えるジュニアシート、どんなの使ってますか?
リクライニング機能が座ったまま使えるというのが3段階とかでついてるのと、車の座席に合わせてリクライニングが合わせられるのと、どちらがいいのかわかりません(/ _ ; )
長く使えるのはどんなタイプですか?
また、長距離移動が一年に一度あるのですが子供が安楽に寝れるものを教えて下さい😭
- ふゆ
コメント

退会ユーザー
うちはエールベベのさらっとクルーズ4sです^ ^
1番いいシリーズは私の車(Nボックス)には取り付け不可でした😅
主人のエスティマには適合なんですけどね。
色々あるので予算との相談でしょうか^ ^

ろみ
コンビのジョイトリップエアスルーGZをついこの間買いました!
トイザらスで座らせてみたら気に入ってましたし、お尻の部分のクッション性もいいと思いこれにしました。
一番はお尻が痛くないかを重視してます(>_<)
頭もエッグショッククッションついてるし取り付けも簡単で、背もたれも取り外しできて長期に渡って使えるみたいです
-
ふゆ
早々に教えてくれてありがとうございました(*^ω^*)
これとエールベベで悩んでてパンフレットもらって帰ってきました!
エールベベのリクライニングがいいなと思ってるんですが(長距離移動が多いため)こちらは長く使えるのでそれもいいなと悩んでます(T_T)
お子様がこれに座って寝た感じはどうですか?- 6月3日
-
ろみ
これリクライニングは無いみたいなのでリクライニングがいいとなるとエールべべの方がいいかもしれません(>_<)💦
元々使ってたチャイルドシートがアップリカのくるっと回転してフラットになる奴を使ってたんですが、もう1歳にもなるとフラットじゃ寝ないしリクライニング倒しても嫌がるのでうちはこれにしました( ;´꒳`;)
肩ベルトもしっかりしていて裏に滑り止め?もついてます。
座って寝た感じは今の所前のチャイルドシートと変わらないみたいです!- 6月4日
-
ふゆ
リクライニングしなくても寝てくれる子にはいいですね😍
うちは最近首がガクッとなると眠いのに寝れずぐずるようになってしまって…。もう一度お店で実際に車につけてもらって娘を載せて見たいと思います!(*´∇`*)- 6月4日

yumi
うちの子は長距離移動ようにとエールベベのスイングムーンプレミアムを購入しました。
車の座席に合わせてリクライニングするタイプって、説明書では15度までで使用ってなってるので、エールベベにしました。
実際寝てから倒す時に、座席の横のレバーを親が倒すのって不可能に近いですし、座席前にリクライニングレバーがついている方がいいかな?という判断です!
-
ふゆ
ありがとうございます\(^o^)/❤️
リクライニングがあるということでこれがいいなと思ってるんですがうちの車がアルファードでリクライニングが2段階目までしかできないという注意書きがあって悩んでます(T_T)調べるとそう書いてあっても車のヘッドレストを外したら3段階目まで出来たとのクチコミも多いのでまたお店に行って実際に車につけてみようと思います!- 6月3日
-
yumi
うちもアルファードですが、3段目までできましたよ〜!
もう一台プリウスなんですが、プリウスだとできないと言われました。- 6月4日
-
ふゆ
え!できたんですか?!😳
ちなみにアルファードは何年式ですか?❤️- 6月4日
-
yumi
すみません😓
実家の車なので詳しくないんですが、少し前のタイプです。2個前くらいのだったと思うのですが💦
すみません💦年式までは不確かなので💦
プリウスだと2段目でしかできないと言うところまで教えて頂けましたので、アルファードについても詳しくお店で教えてもらえるはずなので是非確認してみてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 6月4日
ふゆ
早々に教えてくれてありがとうございました!急遽見にいくことになって助かりました(*´∇`*)
今使ってるのがエールベベで、やはりエールベベになりそうです❤️