

hana♡
ぐちゃぐちゃにしながら食べ方を覚えていくんだと思います。
レジャーシート、新聞紙を敷いて1歳前くらいから一緒に食事をしていました。
お母さんの食べ方をみて、こどもは真似してくれていました。
個人差にもよりますが。。
hana♡
ぐちゃぐちゃにしながら食べ方を覚えていくんだと思います。
レジャーシート、新聞紙を敷いて1歳前くらいから一緒に食事をしていました。
お母さんの食べ方をみて、こどもは真似してくれていました。
個人差にもよりますが。。
「スプーン」に関する質問
睡眠不足でイライラしてしまいます。 そのイライラのせいで上の子にすぐ怒ってしまって泣かせちゃって辛いです。 ご飯食べるのがかなり遅い息子。 口に運んでも噛まず口に入れたらボーッとする。 何回も「モグモグして」…
二歳の息子がいます イヤイヤ期がきません。 発語は単語がポツポツの発達ゆっくりです。 牛乳をわざとこぼしたりおもちゃを投げたり、悪いことをするとこっちをチラッとみます。 だめだよ、と言ったり首を横に振ると泣き…
スプーン、フォークを鉛筆持ち?に練習というか持たせるようにしたのは何歳くらいからでしょうか?? 長女にスプーンやフォークを鉛筆持ちでできるように、少しでもその持ち方をしてたらめちゃくちゃ褒めるようにしてい…
家事・料理人気の質問ランキング
コメント