
2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。最近目も見えてきて追視や首の動きが気になり、寝てばかりの生活リズムをどうしたらいいか考えています。皆さんのお子様の生活リズムを教えてください。
いつもお世話になっております。
1ヶ月半の娘を育てる初ママです。
あと2週間ほどで2ヶ月になります。
毎日悩むのですが、新生児までは寝ても気にならなかったのですが最近目も見えてきたようで追視をしたり、首を動かしたりしだし、寝てばかりの生活リズムをどうしたらいいのかなと考えています。
皆さんのお子様の生活リズムを教えてください。
ちなみに、うちは午前10時からお昼まで、お昼ご飯後から15時ごろまで2〜3回お昼寝をし、寝てない間はぐずぐずしています。
- ちょこ

とえ
2ヶ月過ぎまではうちもそんな感じでした(* >ω<)
夜寝れない分を一緒にお昼寝したりして補ってましたね🍀
3~4ヶ月ぐらいまではリズムは気にしなくて良いと保健師さんに聞きましたよ(* ´ ▽ ` *)

ぽむ
同じくあと2週間ほどで2ヶ月になる息子を育ててます🤗
今は6時ごろの授乳の後から起きて、30分くらいずつ何回か寝ています( ˙︶˙ )夜は早いと7時、遅いと9時近くには寝てますよ!
朝は起きていても愚図りませんが、昼過ぎると少しずつぐずぐずしてきます💦
コメント