※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

3歳の子どもがYouTubeに依存して困っています。家事中に泣いて癇癪を起こすため、つい見せてしまいます。1人遊びを促す方法はありますか。

3歳になりたての子どものYouTube依存をやめたいのですが…
でも、私が家事してる間はずーっと私にべったりで「だっこ!だっこ!」と泣いて癇癪起こしたりするので、料理中などはどうしてもYouTube見せてしまいます。
私もぐったりしてしまいゴロンとしたいときもあるのですが、YouTubeつけないと泣いたり起こされたりして全然休まらず、ついつけてしまいます。私も悪いのですが、YouTube以外で1人遊びとかしてくれたらいいのですがどうしたらいいのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

小さいうちは仕方ないかなと過ごしてましたよ🤗
小学生に向けてもう少ししたらお勉強するようになったら減りますよね🍀*゜

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントありがとうございます!
    多少は仕方ないと割り切っても良いですかね✨
    上の子が全く勉強しないので下の子はさせようと思います😅

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強時間は親が作らないとしない子になりますよ😊

    • 6月16日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    1日何時間くらい時間を作ってますか??

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日は18:30帰宅なので、夜ご飯、自由時間後の19:20~20:00の40分、土日祝は午前中の2時間です☺️

    • 6月26日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    2時間もすごいです!!!集中力もちますか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午後からの楽しみの為に一生懸命です😂
    本屋さんにある教科書ワーク解きやすいですよ✨
    教科書に沿って問題を作られているので無駄がないです!
    習い事の英語の宿題予習で1時間、あとは毎日百ます計算をしています☺️

    • 6月26日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    さっそく本屋さんへGOGOですね!!百ます計算も見て見ます!ありがとうございます😭

    • 6月26日
ままり

一人遊びするのも練習だと思います。
「ママ、〇〇やらないといけないから少し待っててね」と1歳頃から最初は5-10分くらい一人遊びさせて、繰り返しやっていくうちに時間も伸びていきました。
ただ下の子は中々一人遊びができなくて3歳でも難しいなって一緒に家事したりしてました。けれど成長とともに好きな遊びも出てきて、パズルははまったのでそこから30分−1時間遊んで待てるようになりました。

もちろん一人遊びが得意なタイプではないので乗り気でない時は、最初10分くらい遊びに付き合ってからその場を離れて家事したりもしてました。

私も下の子の一人遊びはいっとき諦めて一緒に家事したり、逆に家事は最低限ですぐ外に行ったりもしてました。
一人遊びできるかは子どものタイプにもよるし、Youtubeも時間を決めて見てる範囲ならいいと思います。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントありがとうございます!

    たしかに子どものタイプにもよりますよね。
    パズルはどんな物にハマってましたか?
    私も1人遊び練習させてみようと思います!!

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    2歳のときは板パズルでアンパンマン好きだったのでアンパンマンやくもんのジグソーパズルやってました。
    3歳の誕生日前にぷりきゅあにハマりジグソーパズル96P、そのあとディズニーのジグソーパズル108pやってました😊

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    ちなみに、下の子はちょっと待っててねって言うとお気に入りの毛布持ってごろごろ寝ちゃうタイプでした🤣笑
    自宅保育してたので、おもちゃもたくさんあるし、お絵かきや工作道具もたくさんあるのに、、、笑
    そんな子でも多少一人遊びできるようになったので、少しずつ色々試してみるといいと思います☺️

    • 6月16日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    詳しく教えていただきありがとうございます!さっそくパズルをポチろうと思っています!色々試して見たいと思います!!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

まずはYouTubeは決まった時間だけにしてみてはどうですか?
うちはお風呂から出たら、見ていいことにしてます!
なので日中見たがったら「夜見ようね〜」と言ってます!

手が届くところにブロックとかお絵描きは置いてないですか?
うちは私が料理してるときに「○○ちゃんお絵描きしよ〜」と言って
自分で色鉛筆と塗り絵持ってきて、テーブルで1人お絵描きしてます!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントありがとうございます!
    30分だけだよーと言って30分たって消そうとすると大癇癪で
    お風呂の後など毎日同じ時間帯だとわかりやすくていいですね!今度やって見ます!!
    ブロックやお絵描きも飽きちゃったみたいで涙
    なにか買い足したほうがいいですかね💦

    • 6月26日