※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリマン
産婦人科・小児科

産婦人科での対応に不安を感じています。里帰り出産の旨を伝えたら、先生が不機嫌になり、通院の条件も厳しく言われました。これから通院するのが心配です。

皆さんならどうしますか?通院しますか?クレームをいれますか?

妊娠11週です。先日産婦人科にて里帰り出産の旨を先生に伝えました。
開業医の女医の先生は聞いたとたん明らかに不機嫌になり、『は?じゃあ、そっちで定期検診もしてください。』と働いてるのでこちらの病院でしばらく通院させてほしい旨を伝えると、『じゃあ平日意外、来ないでね』と…(その病院は土日もやっている珍しい開業医です)。
いつもは土曜日に通院しているのに…
内診もすごく痛くて採血の結果も出ているはずなのに教えてくれず、先生は着替えている途中で出ていかれました。

私がもっと早くに里帰り出産の旨を伝えなかったから悪いのでしょうか?今後もこの病院に通うのがとても不安です。
アドバイス、お叱りいただけると幸いです。

コメント

かんまま

そんな対応の医者はやめた方がいいですよ!早めに別の病院に変えるべきです!!私ならもう行かないですね!

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    ありがとうございます。別の病院を探します!

    • 6月3日
ひまわり

クレーム入れても何もなりませんよね…
私ならネットのクチコミに最低評価書きます。
お近くに他の産婦人科はないのですか?
その週数ならまだ紹介状もいらないと思うので、他の産婦人科にします…

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    なるほど!!ネットならダメージ大きそうですね。紹介状書いてもらわなくてもいいんですね!!!

    • 6月3日
ゆあmommy♡

私なら行かないで病院変えますね。。
対応ひどすぎます。
クレーム入れてもいいんじゃないでしょうか!

里帰りするにしても、検診するの後期の方でもいいはずでしたよ…
平日以外来ないでって、もし体調崩したりしたらどうしろと…

早急に病院探ししましょう!

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    ありがとうございます。
    そうなんです…本当に何かあったらと思うと…他の病院探します!

    • 6月3日
ゆきんこ☆★

出産も出来る産院だとそういうのあるから
嫌ですよね~😰

別に伝えるのが遅いとかないですよ!
その開業医さんがおかしなだけです!

他の出産は出来ない別の産婦人科か
他の産婦人科があれば
そっちに移動したほうが良さそうですね💦

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    それを聞いて安心しました!ありがとうございます。他の病院を探します!

    • 6月3日
まこ

えーその先生酷くないですか
こんな時って何処にクレーム入れたらいいんですかね?
組合みたいな所?私なら絶対クレームです!病院も変えた方がいいのでは!?

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    クレーム対象と聞いてホッとしております。
    他の病院を探します。ありがとうございます!

    • 6月3日
deleted user

そんな病院、どんなに近くて土日空いてるとしても行きたくないです😫!!
モヤモヤするならクレーム入れてもいいと思いますよ!
私なら友達とか知り合いにこんな産婦人科だったと言いふらします(笑)
早くいい産婦人科見つかる事を願います😫!

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    ありがとうございます。私が悪いのかと…他の病院を探そうと思います!

    • 6月3日
Lieb

11週ですし、里帰りの旨を伝えるのが遅いとは思いませんでした(>_<)
別に里帰りまで通える病院があるなら私なら変えます。
緊急時にそっけない対応しかしてもらえない気がして色々不安ですし、
なんか、分娩してくれないならお金そんなに取れないしみたいな…患者を金づるにしか思っていないような態度な気がして私は嫌ですね^^;

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    遅くないんですね。はじめての妊娠で…ありがとうございます。早速他の病院探します!

    • 6月3日
はじめてのママリ

なんですか、それ😱💨絶対病院変えます💦
私も初期に出血があった時、最初に行った病院の対応が非常に悪く、再び行く気になれなかったので転院しました😵嫌な気分のまま診察受けたくなかったので💦

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    対応が悪いのって本当に困りますよね。こちらは助けを求めているのに…ありがとうございます。他の病院を探します。

    • 6月3日
森の人

ありえない。。

女医の先生ってくせ強い人多いなーと病院で働いてた時思ってました…

わたしも11週目の里帰り希望なのですが、今通ってる所にはまだちゃんと話せてないけど、助産師さんから里帰りする人多いから大丈夫よって話聞いて安心してる所です(´;ω;`)

クレーム入れた方がいいですよ、ありえません…
そんな人開業してみんなの上に立って診察してお金もらう立場にないと思います!

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    そうなんです。
    開業医の印象が悪くなりました。相談してスッキリしました。ありがとうございました!

    • 6月3日
はる

産婦人科って分娩で利益が出るみたいなので、お金にならないなって事でそういう対応なんですよ(笑)最低ですね( ̄▽ ̄;)
クレームは意味ないので、ネットの口コミで書いた方がダメージは大きいと思います。
どっちにしてもすぐ病院変えましょ!

  • はる

    はる

    あっその女医は院長ですか? 院長ではなかったらクレームいれたら少しはダメージ与えられるかもですが、院長ならスルーされて終わると思います。

    • 6月3日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    女医さんは院長なんです。そこが厄介なんです。でもその病院の利益にならないように通院は辞めたいと思います。

    • 6月3日
ままごん

その人が院長ならクレームいれません。
そうでないなら一応言って、知っている限りの口コミサイトでありのまま書いてやります。
そしてちょっと遠くても別の産婦人科にします…(´*ω*`)

前回も今回も里帰り出産で、受診していた病院も違うのですが、そんな態度とられたことありません。

11週って別に遅くないと思いますよ(´・ω・`)
主さん何も悪くありません。

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    早速別の産婦人科に予約をとりました!なにも悪くないとおっしゃっていただき心から安心しました!ありがとうございました!!!

    • 6月4日