
コメント

はじめてのママリ🔰
体感的には0歳児の一斉申し込みなら割と入れるイメージです!
1.2歳児クラスが結構落ちたという話をよく聞きます😢
いつから入れたいか、どこの保育園がいいかでも全然変わってくると思います😊
自分の点数とホームページにのっている今年度の最低点数と比較してみるとなんとなくイメージできると思います✨

はじめてのママリ🔰
年によります。
去年の0歳児の一斉申し込みでの待機は100人以上いると言われ、私は40番目くらいでした。(加点なしフルタイム復帰予定)
勿論、0歳のうちに入ることは出来ず1歳で再度申し込みをしましたがまた待機で(尾張旭市内にあるほぼ全ての園を希望に記入しました)、私は4月に復帰できなければ復職が難しく退職になる可能性もあったので、認可の結果が出る前に認可外を片っ端から申し込み、一つだけ受かったのでそこに通わせています。
しかし、今年の0歳児クラスはボーダーラインを見る限りフルタイム復帰であれば加点なしでも入れている園が多く、なんなら空きもありました。
対策として保育園が新しく増えますが、今年の1歳・2歳の待機児童は100人以上いるため(どれくらいの人が本当に入りたいのかは不明ですが)焼け石に水というか、全く解消はされない見込みだと絶望しています。
ただ、0歳児クラスの1歳の誕生日前で入る場合でも、誕生月が遅くても優先度が変わらない点はいいなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
末っ子のみなので、その頃には1歳時クラスですね…
引っ越しが春なのであまり期待はしていませんが、翌年は入れたらいいなって思ってました😭- 6月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんですね🥹