※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kulona *・
ココロ・悩み

転園してからなんだか煮え切らない気分です😅実質小規模園みたいな園から…

転園してからなんだか煮え切らない気分です😅
実質小規模園みたいな園から、クラスみんなで同じ園に移動になった形で4月から転園しました。

クラスの人数が倍以上になったのもあり、私自身もまだ落ち着かない気分です。先生方も全然話しかけてこないし、園内で立ち話してる(お子さんの様子だったり)先生と保護者さんみたいのも見ません。4月からニコニコ登園してた下の子がここ最近バイバイの時に嫌がるのですが、「いくよーおいでー」って言うだけで気持ちを考えてくれたり様子を伺ってくれる感じもないです。

今日代休で、下の子を預けるか迷って担任の先生に運動会前ですが今日休んでも差し支えないですかと聞きたくて電話しました。その時に最近朝嫌がって泣くようになったので心配していて、何か様子変わってませんかと聞いたら「あっそうなんですねークラスの人数が増えたのでお友達トラブルで泣くことはありますけどねー。(沈黙)」って感じで🤔

同じ園から異動した先生も2人いますが、その先生方はクラス担任じゃないのでお話聞いたりはできなくてもニコニコ元気に挨拶し合えるし、1人の先生とは大体一言二言話します。

他の先生は目も合わないというか💦
人数多いとそんな感じなんでしょうか💦

コメント