
抱っこ紐についての感想やオススメを教えてください。bobawrapも気になっています。
いま、抱っこ紐を検討中です!
オススメのもの、ありますか??
ちなみに…私はもうお腹が大きくて試着が出来ないため、ベビザラスで夫がいくつか試着した結果、「フィット感がある」という理由から、ベビービョルンのONEが第一候補となっています。
第2候補はエルゴです。
身内や友人達はほぼ100%エルゴを利用していて、特に不満もなく満足している様子なのですが、皆、他の抱っこ紐と比べたことがないそうで、エルゴがベストかどうかはわからないなぁ…という感じのこたえでした。
そこで、色々な抱っこ紐を試着、または、利用したことがあるという方の感想等が聞けると有難いな〜と思い、はじめてママリで質問させていただくことにしました!
また、抱っこ紐とは別で、bobawrapというものも気になっています。利用されたことのある方いらっしゃったら、是非感想を聞かせて下さい(>_<)
- ぶぅぶ55(9歳)

s☆mama
ベビージョルンは装着も簡単だし首座り前からインサートなしで使えるし良かったですが、肩だけで支える為3.4ヶ月頃には重くなってきた為、長時間は肩が痛くて無理になりました。
なのでエルゴを買い足しました!
エルゴはみなさんオススメするだけあって楽です☆
今は家事する時に愚図ったらおんふして家事しています!
気づいたら寝てくれるし、家事もはかどるしエルゴ様々です!笑

yukimama
私もサラリさんと同じで
新生児〜4ヶ月までは
ベビービョルンを使用して
首が完全に座り、体重が5.5㎏を
超えてからエルゴ買いました!
ベビービョルンは着脱が
簡単で、子どもが寝ても
起こす事なく外せるし
インサートもいらないので
便利でしたが新生児から
使えるとのことでしっかり
した作りというのもあり
重く感じました(´・_・`)
肩がすごく辛いです(;_;)
エルゴは腰ベルトのおかげで
肩の負担が少なく安定していて
買い換えてよかったな~と
ほんとに思います(;▽;)

きゃをんぬ
25週頃にエルゴとコラン(アップリカ)を試着し、コランを購入しました('ω'*)
エルゴは皆さんよく使ってますし、安定感があるのですが…
私は背丈はある方ですがなで肩で肩幅が狭く、そんな私がエルゴを装着すると旦那曰く「肩紐?がしっかりしすぎてて浮く。カッコ悪い…」そうですm(__)m
なので、母子共に日本人体型に合わせたコランにしました。
※ちなみにコランシリーズの「コランビギ」です。
ビギだと、新生児用の横抱きシートとセットですし、無料のおまけ程度に考えてたのですが…1ヶ月健診で重宝するくらいのしっかりした物です♡
縦抱きでは、さすが日本人体型に合わせた作り。子供の足が開き過ぎないベストな設計だなぁと思います。
コランとエルゴの大きな違いは…
首据わり前は縦抱きか横抱きか。
おんぶハーネスの有無。
人とかぶるかかぶらないか。←私はコレも重要でした(´^ω^`)
ライフスタイルやママさんの体型によって選択肢は分かれますよね(^ω^)♪お気に入りの一品に出会える事を願ってます♡

YY.mama
あたしは5月に出産したのですが
エルゴは首据わるまでインサート
使わないといけないのにちょうど
首据わるまでの季節が夏なので
インサートは絶対暑い!っと思い
ベビービョルンの
キャリアオリジナル買いました♡
たぶんベビービョルンの中で
1番安い抱っこ紐ですヾ(*´∀`*)ノ
やはりエルゴが1番体への負担が
少ないと思うので首が据われば
エルゴに買い替える予定なので
少しの間だけなので、1番安い
ベビービョルンにしました♪^_^

諭吉
今まさにベビービョルン使っていて、1日3時間でも抱っこしてるともう腰が砕けそうです。(笑)
でもまだ首が座ってないので、里帰りから帰ってからはベビービョルン使わないと、何もはかどりません。。スタイリッシュな造りだし、確かに取り外しが楽ですよー!
エルゴよりはお手頃価格でしたし、まずはベビービョルン使ってみよー!って感じで、、
ただこれ以上赤ちゃんが重くなって、今みたいに家事しながらベビービョルンだとヘルニアなりそうですね(笑)

ねっち
抱っこ紐は首が座るまでは友達にベビービョルンを借りて首が座ったらエルゴにしました。私も友達に相談したら他のは分からないけどエルゴは間違いないよ!と言う事だったのでエルゴにしましたが、結果私も満足で買って良かったと思っています(^-^)とにかく楽です。
抱っこしてないとダメな時期に家の中用でボバラップ買いました。あって良かったと思いますが絶対オススメ!と言うほどではありませんでしたね。長いので結ぶの面倒です。ただピタッと密着するのであまり邪魔にならず家事や自分の事するのも楽でしたので余裕があれば買ってもいいと思いますよ(*´∀`)

ぶぅぶ55
ご回答いただき、ありがとうございます(*^^*)
実際にビョルンもエルゴも使われたことのある方のお話が聞けて、とっても参考になります‼︎
ビョルンは肩が痛くなってしまうのですね(>_<)
元々肩が凝りやすい私にはビョルン厳しそうだなぁ…。
エルゴはやはり魅力的ですね☆

ぶぅぶ55
ご回答いただき、ありがとうございます(*^^*)
yukimamaさんもビョルン使用後にエルゴを買い足されたんですね‼︎
ご感想とっても参考になります‼︎
着脱が簡単で、新生児からインサート無しで使えるという点は魅力的ですが、ビョルンはやはり肩が痛くなってしまうのですね(>_<)
長時間の使用を考えると、エルゴが良さそうですね(^o^)/

ぶぅぶ55
ご回答いただき、ありがとうございます(*^^*)
エルゴもコランも使われているとのことで、また違った目線のご感想を聞くことが出来て、有難いです‼︎
日本メーカーのものも気にはなっていたのですが、わからなさ過ぎて、スルーしてしまっていました(>_<)
そんな良さがあったとは…♡
私は肩幅狭い&なで肩、しかも、身長も155cmと小柄?なので、そんな私がエルゴを付けたら、浮きまくりなんじゃないか(°_°)⁇と心配になってきました。
それから、おんぶハーネスとは??
首すわり後はおんぶしながら家事とかしたいなぁ〜と漠然と考えていたのですが、コランでのおんぶはどんな感じでしょうか(>_<)?
質問が多くて申し訳ないのですが、もし、またお時間があったら是非教えて下さい(´・_・`)

ぶぅぶ55
ご回答いただき、ありがとうございます(*^^*)
なるほど‼︎
赤ちゃんが産まれる季節によってもベストな選択が変わってきそうですね☆
確かに、夏産まれの赤ちゃんにはビョルンの方がインサート無しで使えて、快適そうですもんね*\(^o^)/*
初めから計画的に買い替えを検討し購入されていて、素晴らしい‼︎
私もお腹が大きくなる前から、もっとよく検討したり試着したりしておけば良かったです!
反省…(°_°)

ぶぅぶ55
ご回答いただき、ありがとうございます(*^^*)
ビョルン、肩凝りだけでなく、腰も砕けそうになってきちゃうんですかΣ(゚д゚lll)?!
ビョルン、新生児時期はかなり魅力的ですが、首がすわり、体重が重くなってくる頃になると、自分の肩や腰がちょっと心配になってきちゃいますね‼︎
リアルな感想が聞けて良かったです‼︎
お互い自分の身体も大事にしながら、家事&育児頑張りましようね〜(T_T)

ぶぅぶ55
ご回答いただき、ありがとうございます(*^^*)
新生児時期に、ビョルンを借りられたのは有難いことでしたね♡
そして、やはりエルゴ、抜群の人気ですね‼︎
皆さんの回答を読んで、ひとまず、エルゴは買おう♪と思います(*^^*)
本当はひとつの抱っこ紐に絞りこみたかったのですが、皆さんの回答を読むと、新生児時期や首すわり時期、また、その時の用途や自身の体格によっても、必要な要素が色々と違ってくるんだな〜ということがよくわかったので、夫に相談してOKであれば、二刀流⁈にしようかなと思っています♪
新生児時期のために、エルゴのインサートを買うのか、+1出来るなら、インサート不要のビョルンにするか、横抱き出来るコランにするか、色々と悩みどころです(^-^)
それから、ボバラップの感想も聞けて嬉しかったです‼︎
やはり長いのですね(>_<)
結び方の動画?みたいなのをホームページから観たことがあるのですが、私より明らかに身長の高い方でも、随分と余っていたので、私が使ったら、邪魔なくらいだいぶ長いんじゃないか⁇というのが心配だったんです(°_°)
うむむ…。
よく考えてみます(^-^)

きゃをんぬ
体型を伺うところもしかしたらエルゴだとゴワツキそうですね(´^ω^`)逆を言うと「安定感」はありそう…かな??
おんぶハーネス('ω'*)おんぶの際に落ちないような…シートベルトみたいなものです。エルゴには無いそうな…
まだうちの子2ヶ月なので未体験ですが、色々調べてみたらこのハーネスが付いてる事で安全に容易におんぶが可能のようです❀

ぶぅぶ55
ご丁寧に再度質問にこたえて下さり有難うございます*\(^o^)/*
なるほど‼︎
後ろだと、よく見えない分、ハーネスがあるのは安心ですね(^o^)/
家事だと、どうしても前かがみの体勢になることも多いですしね!
そして、サイズ的に、エルゴは私にはやはりゴワつきそうな気がしますね…σ(^_^;)
エルゴは夫用+長時間用。
コランは私用+おんぶ用。
で、使い分け出来るのがベストな気がしてきました(*^^*)
コメント