
コメント

ママリ
愛情も対応も何も変わりません😅
可愛い顔してるな〜とか、清潔感ないな〜とかは思いますが、子どもは子どもでみんな同じです!

ままり
私は変わらなかったです。
正直清潔感がないというのは親の責任ですよね。それを子どもへの態度に反映するのは違う気がします。
朝鼻水も拭かれてないとかめやにがついたままとか歯磨きもしてない感じで、尚且つ服が臭かったり明らかにヨレヨレだったり、スタイやマグ、水筒にカビが生えてたりすると、なんだかなぁという気持ちにはなりますね💦あまり言い方良くないですが、それプラスタバコ臭い子とかもいたので、可哀想だなぁと感じたこともあります。
-
はじめてのママリ
それで、近づかれて汚いなーとかならないんでしょうか?
プロだから割り切り…?💦
後親がうるさい?人の子供はイライラしちゃうと言っていて。そんなものなのでしょうか?- 6月16日
-
ままり
顔はもうこちらが拭きます😊抱っこなどはエプロンもつけているし汚れて良い服で仕事してるのでそこは変わらないですよ😊
モンペみたいなことですよね。正直嫌な気持ちになることはありました😂でもそれを子どもの対応に反映することはないです😅- 6月16日
-
はじめてのママリ
さすがプロですね…
私だったら親の顔が浮かんで抱っこしないとかしちゃいそうです😂
保育園選びが難しくて💦- 6月16日
-
ままり
その地域の児童館や公園(もう暑くなってきましたが💦)などに行くとどの園が人気だとか、どこがイマイチだとか知ってる情報を教えてくれたりしますよー!😊
口コミがあればそういうのも確認してみると良いです👌
基本的に人気園は悪くないか、悪いところが少ないところが多くて、いつでも空きがあるような園は方針や園長や先生などで合えば難なく通えるかなと思います👌- 6月16日
はじめてのママリ
怒る時とか、同じことしてても顔でイラッとするって聞いたんですがありますか…?
周りにそのような対応する方とかいますか…?
保育園探しているのですが怖くて…💦
ママリ
いないですね😅
いろんな園に勤めたことありますが、見たことないです!
子どもを可愛いと思う気持ちは平等ですし、なって欲しい姿がそれぞれあるので関わり方は違いますが、そこに悪い意味はありません!
その知り合いの方が稀なんじゃないでしょうか?
はじめてのママリ
なるほど…!その子が働いてるところは基本みんなそうらしくて、絶対に入れないぞ…と思いました💦
ただ、見抜き型がわからず🥲
ママリ
見抜き方は難しいですよね💦
でも働いていてわかるのは、人気な園は先生たちもすごくちゃんとしてるな〜と思います!あとは園庭開放などしている時に遊びに行ったり、支援センターがあれば行ってみたりすると普段の保育の様子が見られますよ!見学だと全然見られないと思うので!
はじめてのママリ
人気園…!探すのが難しそうですね💦
支援センターなどあるんですね!行ってみます!
ママリ
人気園はママリの口コミだったり、毎年すぐ埋まってしまったりで分かりますよ!あとは市役所なども教えてくれます!