※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ🔰
お仕事

新2号の就労証明の更新について相談があります。幼稚園の預かり保育で認定を受けており、パート勤務ですが、最近シフトが減り、必要な就労日数に足りません。社長からは適当に書いても大丈夫と言われましたが、実績を記入する必要があります。どうすればよいでしょうか。

新2号の就労証明の更新について

幼稚園の預かり保育で新2号認定もらっています。
パートで働いており、始めて数ヶ月は契約通りで認定の時間も上回っていたのですが、人件費削減でシフトがぐっと減り、下回っています。

直近の月の就労日数を書かなくてはいけないのですが、数時間足らないです。
パート先の社長は、役所とも通じており、あ〜適当に書いておいて!(ダメなのは承知してます)今までもパートさんもそうしてきたし、一度も電話きたことないから!
と言われました。
多少盛って書いてもらったって方いらっしゃいますか?

最初の申請時は実績はかかないので済みましたが🥲

シフトを貼付するとか細かく書かないといけないわけではないのですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

何ヶ月も大幅に少ないとかでなければ、シフトの都合や体調不良でのお休みが…とかで通りそうですけどね🤔

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    保育園ではないので多少の融通をきかせてもらいたいです😭

    • 6月18日
ちーちゃん

バレないと思いますし、大きい声ではあまり言えませんがそうゆう人結構いますよ😭

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    結構いるんですかね!?
    確かに知り合いに頼まれて働いてることにしてもらってたとか聞いたことあります😅
    バレないことを祈って盛ります😓

    • 6月18日
あづ

仕事先の社長が書いていいと言ってるなら、盛って書いちゃいます💦
体調不良とか色々な事情でお休みになることはあるので、全く働いてない訳じゃなければそこまで突っ込まれないとは思います🙇‍♀️

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!
    社長も、盛って書いたところで店側に何か不便があるわけじゃないでしょって感じでした😅
    突っ込まれないことを祈ります🙏

    • 6月18日