
シングルマザーとしての仕事探しで、面接時に子供の体調不良で休まないように言われたことに悩んでいます。保育園の空きがなく、実母に見てもらっていますが、病気のため子供の面倒が見られない状況です。どうしたら良いでしょうか。
シングルマザーになったから仕事を始めようと面接にいってきたんだけど、面接の人に子供が体調不良ぐらいで休まないでくださいねと言われました。はっきりそれは難しいですねと言ったのですが、これでよかったのですかね、
保育園の空きもなかなか見つからず、今のところ病気持ちの実母に仕事の時は見てもらうのですが、病気を持っているので、子供の体調不良の時は見ることはできないので、どうしても私が見る羽目になりそうです、、
- ma(2歳4ヶ月)

ママリ
面接官の人は子育てしたことないんですかね?したことある人ならドン引きの発言ですが😅
はっきり言ってよかったと思います!無理なものは無理ですから!

はじめてのママリ🔰
子供が体調不良くらいで、とナチュラルに言ってしまう面接官がいるところはまぁ入らなくて正解なので良かったと思います💦
休まれると困るのはわかるけど、その発言をナチュラルに言える意識の会社はちょっと…落とすのは勝手だけどまともな会社はわざわざそんな言い方しませんしね。
お疲れ様です😭

n2
シングルマザーからしたら働きにくい環境ですよね
私もシングルの時 子供がまだ小さかったため
急な欠勤など困るからと
面接すら断られてました💦
無理なものは無理なので
はっきり言って良かったと思います!!

はじめてのママリ🔰
ハッキリ言って良かったですよ!
そんな事言ってくる会社なんて、
いろいろ理解も無さそうですし。
入る前にそんな会社だと知れて逆に良かった‼️と私なら思います。

はじめてのママリ🔰
はっきり言ってよかったんです!
そんな会社入らないほうがいいです!
なかなか難しいかもしれないですが、理解ある職場は絶対ありますよ!!
コメント