
洗剤を変えた結果、湿疹が出たため、肌に優しい洗剤を探しています。子どもに優しい製品の組み合わせや避けるべき成分について教えてください。
洗剤と柔軟剤について
洗浄力が欲しくて粉末洗剤に変えました。
ニュービーズに変えたところ
子ども2人と私は湿疹ができてしまいました。
漂白剤が合わなかったのでしょうか、、、
今は元々使用していたものに戻したのですが
色々考えてもう少し肌に優しいものにしたいなと思っています。
今は湿疹が治るまで、さらさの洗剤と柔軟剤を
一時的に使用していますが
一日2回洗濯する我が家にはコスパが悪い気がします。
そこで市販で買えるもので
子ども達のお肌にも優しい組み合わせがあれば教えてください。
マイクロカプセル不使用や
蛍光剤不使用など
これだけは避けた方がいい成分などあれば教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

みゅきき
高いですが…上の子が小さい時に使ってた『さらさ』から子供も大人も使えるものを探した時に、ランドリンの柔軟剤は後ろに赤ちゃんもOKみたいなことが書いてあって、うちでは
ランドリンのクラシックフローラルの香りがとくに好みだったので、それを使ってます。
旦那が洗濯担当で、ケチってるので正規の量よりもかなり少なめで使ってます(笑)
洗剤はアタック抗菌EXを使ってます。
今、下の子の新生児の分だけはアラウベビーで洗い分けしてますが、タオル類は私達の洗剤で洗ったやつを沐浴で使用してます。うんちのせいでオムツかぶれはありますが、他の部位は特に問題ないなと思いながら使ってます。

みゅきき
確かに安いせいか、普通に必要量以上に入れて、さらさは詰め替え頻度高かった気がします🤣
ランドリンは高いからと思ってるせいで、ケチっちゃってるのかも(笑)
うちも洗濯は部屋干ししてますが、部屋干し用を使うと何故か好みの匂い(生乾き臭?)にならなかったので、よくテレビで生乾き臭は菌が原因とか聞いたので、要は菌が死ねばどれでもいいんだろうと思い抗菌EXに変えました😅
はじめてのママリ🔰
ランドリンやラボンはマイクロカプセル不使用を謳っているようですね!
確かにコスパ面の心配はありますが、さらさより使用回数は多いかも、、、さらさすぐ無くなりませんか?笑
洗剤は我が家も元々アタックです!
部屋干し用のやつですが、本日湿度90%の私の住むエリアでは抗菌が負けて生乾き臭、、、😭余計な話しをすみません(笑)
クラシックフローラル、今度どこかで匂ってきます🫡笑
ありがとうございます!