

みずみぃたん
時給で働くパートですが、待機児童のため在宅勤務で仕事してます。
我が家の場合、ディズニーの英語教材を購入してるので、DVD見せてます。
あとはおもちゃで遊ばせたり…
たまに遊び相手もしてます。笑
低月齢の頃は、仕事時間中に授乳や昼寝があるのでその時間が別で必要なことは上司に仕事復帰のときに伝えてましたね。

きよりこ
在宅でwebデザインしてます。
私も今は主に寝ているとき、ひとりで遊んでいるときに集中してやります。
泣いてしまったらそのときが自分の休憩時間だと心に決めてイライラしないように気を付けてます。あとは大分ゆるいスケジュールを組んでもらっています。が、これから動き始めたらどうなるのか…💦夜子どもが寝たあとと、土日でなんとかなるのか不安です😣
コメント