
コメント

みぃ
カップラーメンはあげた事ないですが、添加物を特に気にせずあげてますが、体調不良になったことはないですね。

へる
徐々にウインナーやハムも取り入れていますが特に現在異常はないです
-
まいめろ
ありがとうございます。
そうなんですね、添加物にこだわりすぎていたら食材も調理法もきりがなくなってしまいますよね、、子供が健康に美味しく食べられるものを、あまり神経質になりすぎずあげてみます。
ありがとうございました!- 6月2日
-
へる
原材料とか見るとどれだけ添加物で世の中が溢れてるかよくわかりますよね〜。
ホントに添加物入れな物売られんのかいってくらい添加物のないものを探す方が難しいですよね( ´∵`)- 6月2日
-
まいめろ
たしかにそうですね。
ごもっともです!神経質になりすぎずこれからいきます、、- 6月2日

さわみん
私がカップ麺を食べないので恐らく娘にもあげる事はないだろうな〜と思っています。
絶対に無添加!というこだわりはないので特に気にせずあげていますが、便秘も下痢もせず風邪もひかず今の所かなり健康に育っています。
-
まいめろ
ありがとうございます。
そうですか、カップラーメンはなるべく控えますが、添加物などはあまり神経質になりすぎなくても大丈夫なのかも知れませんね^^;
ありがとうございました!- 6月2日

るるるみん
2歳前に、祖父があげてました。気がついた時には遅く。。喜んで食べてました(>_<)笑
それから食べさせてないです。
体調不良などなく元気です!
-
まいめろ
ありがとうございます。
子供は初めて口にするもの、初めて見るものなど、興味津々ですものね。
今はお子様用のインスタント麺も売っていますが、どうなのかなと、、
子供の今後の身体につて心配になってしまい、質問させていただきました。
ありがとうございました!- 6月2日

みーまま
カップ麺やインスタントラーメンは自分が滅多に食べないのであげないとおもいますが、誰かが食べてて欲しがったら少量なら気にせずあげると思います😅うちはよく外食もして、旅行時などもコンビニ弁当やおにぎりなどを食べるときもあるので、
極端な話、お蕎麦とか以外は全然気にしないで食べさせています😁
まいめろ
ありがとうございます。
そうですか。私が神経質なのかもしれませんが、どうしてもごはんが用意出来なかった時に、コンビニごはんや、インスタント食品は便利ですが、一切の子供にあげるのは不安もありましたので質問させていただきました。
ありがとうございました!