
妊娠中に歯医者に行くことについて悩んでいます。治療は出産後になるかもしれませんが、クリーニングは必要と言われました。皆さんは妊娠中に歯医者に行きましたか?どのような治療を受けたか教えてください。
皆さん妊娠中に歯医者に行きましたか?
私はもうすぐ8ヶ月を迎える手前でようやく妊婦歯科検診に行きました。
虫歯など数本と歯茎の腫れがありました。
歯の治療は出産後かもしれませんが、クリーニングしておいた方がいいと言われ何回か通う予定です。
ただ通常は7ヶ月までに終わらせた方がいいなど
本で見て歯医者に行くのが不安になりました。
また感染症などにも不安があり
行って後悔することになったらどうしよう。。。と思い始めてしまいました。
ただ逆に歯周病なども早産などのリスクになると言うのも
知り、
行っても後悔するのではないか。
行かなくても後悔するのではないか。
と悩みに悩んでいます。
自分のことなのでもちろん自分で決断しなければいけないのはわかっていますし、どちらが正解も無いのはわかっています。
ただ参考までに皆さんが妊娠中歯医者に行ったのかや
どんな治療までしたかを聞きたくて。
私の知り合いの妊娠経験者はみんな、つわりなどで行かなかった人ばかりで。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

わんわん
7ヶ月ごろ妊婦歯科健診、8ヶ月ごろ治療しましたよ!生まれたらまず行けないので妊娠中がいいです🥲体制キツいですけどね💦

ゆき
上の子も下の子のときも行かなかったです!
歯医者嫌いなんですよね😭😭
虫歯はきっとあるんだろうな、、と思いつつも、絶対に複数回通うことになるのでそれは負担だったのでやめました。
早産のリスク、というともありますが、それも一つの要因に過ぎないのでそこまで気にしませんでした。
出産後こそ歯医者はいく暇ないと思いますし、もし出産までに治療が終えられるならいいけど🥲
妊娠出産で、結構歯がボロボロになる?不規則な生活で虫歯リスクが、上がるってきいたことありますので、妊娠中から産後はめちゃくちゃしっかり歯磨きはしてます!!
きちんと歯医者にいってメンテナンスをするのはもう少し子どもが成長してからにします😭
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🥹
確かに歯周病や虫歯がある人が全員早産な訳じゃないですもんね💦
せめてもう少し早い段階から
歯磨きやフロスなど頑張ってれば良かったです😢- 6月14日
-
ゆき
早産を心配するより、産後に行けるかわからないし、いま体調が良いのなら早めに行っとくのがいいと思いますよ😌
産後すぐの新生児期なんて歯磨きをゆっくりする暇はなかったし、そこで大幅に虫歯が悪化しちゃうのもあり得るし💦- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ、そうなんですね💦
赤ちゃんが産まれたら忙しくて
歯医者になかなか通えないという情報は聞いていましたが
歯磨き自体もする暇がないとは💦
盲点でした😭- 6月14日
-
ゆき
食事も睡眠も不規則になっちゃうし、食事の度にすぐ磨くができればいいのですが、そんな余裕もなく、、夜は寝かしつけたら自分も寝落ち、、なんてこともあるあるでした😅
- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😮
聞けば聞くほど納得です💦
今回の子が1人目なので、
きっと大変だよな💦という想像しかできていなくて、そこまでを想像出来ていなかったのでとても参考になりますm(_ _)m
実は1度流産してしまった過去があり
何事にも心配し過ぎてしまって
こんな事も人に相談しないと
決められなくて。。。💦
お話聞かせていただいて本当に感謝です🙇♀️ ̖́-- 6月14日
-
ゆき
神経質になりすぎてママ自身にストレスがかかるのはよくないですが、何事もいろんな意見を聞いてよく考えて決めることはいいことだと思いますよ😊
生まれてきてくれるまで不安は尽きないと思いますが、元気な赤ちゃんを出産されることをお祈りしてます🤗- 6月14日

はじめてのママリ🔰
補助券あったのでそれだけ使って一回だけ行ってみてもらって、歯磨きの指導だけしてもらいました!
次の予約は産後にします!と言って産後に行く予定です!
妊娠中には通わないようにしました!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🥹
検診で虫歯は見つかりましたか?
やっぱり不安なことがあって産後にしましたか?- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありましたよ!先生が言うにはまだ痛みとか出てくる具合じゃないから大丈夫ですって言われたので私は産後に行くつもりです🤣
- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
あ!なるほど!
歯医者さんに今やらなくていいと言われたなら産後にしますよね🍀*゜
予定もう少しですね*ˊᵕˋ*- 6月14日

はじめてのママリ🔰
私の場合は行かなかったのが原因で歯が悪くなって産後一年半以上経ってますが産んでからず〜っと歯医者通ってます🥲
無理にでも歯医者行っておけばよかったと思いました・・・
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🥹
妊娠中は口内環境悪くなりやすいとは聞きますが、そんなに影響が出てしまうんですね💦- 6月14日

ʕ•ᴥ•ʔ
1人目は安定期入ってから検診行ったら小さな虫歯があったので1.2回通いました!
2人目は忙しくて今週検診に行ってきました!幸い虫歯はなかったです。
3ヶ月後の検診が予定日とぶつかるので予定日3週間くらい前に行きます!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🥹
麻酔やレントゲンもしましたか?
虫歯がなくても3ヶ月後の検診は行くんですか?- 6月14日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
本当に小さい虫歯だったので麻酔もレントゲンもしてないです!
検診は歯石取りとか着色取ってもらうクリーニングなので大体3ヶ月ごとに行ってますよ!- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
歯医者さんになるべく麻酔とレントゲン控えたいって伝えてみて
どうしてもの場合のリスクなどきちんと聞くようにしてみます💦
でも皆さん大丈夫って言ってるので大丈夫なんだと思いますが☺️
偉いですきちんと定期的にクリーニング💮
日頃から行くようにしないとですね🪥- 6月15日

てん🔰
妊娠中期に歯医者に行きました!
後期だと仰向けが辛くなるからじゃないですかね?
麻酔は大丈夫だけど、痛み止めの薬が母乳に影響するみたいです。
なので虫歯があるなら産前に治療するのがおすすめかと思います♪
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🥹
そうですよね💦
お薬も気になっていて、、、
歯医者さんに行った時に直接ちゃんとお薬の事とか聞いた方がいいですね😢- 6月14日

にゃれ
普段から定期的にクリーニングには通っています。
つわり時期は行けなかったので、8ヶ月の時に補助券(市から)利用して妊婦歯科検診行きました😊
小さな虫歯2つあったので、9ヶ月の時に治しました!(歯科医の勧めで)
その後、クリーニングも一度行きあとは産後にまた落ち着いたら予約してね〜ということで一旦終了になりました✨
産まれたら何だかんだ行けないことが多いので、妊娠中の方がおすすめです!
私は仰向けが大丈夫だったのですが、後期はかなり苦しいので途中無理だったらすぐ中断してもらうか休憩を挟みながらやってもらうといいと思います!
歯医者さんと相談ですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます*ˊᵕˋ*
9ヶ月まで通ったんですね!
ちなみに麻酔やレントゲンはしましたか?
産後にはなかなか行けないといいますが、本当に行けないんだ、、、とここの皆さんの回答で改めて感じました😢- 6月14日
-
にゃれ
レントゲンは受けてないですが麻酔はしました!妊娠中大丈夫なはずです!量も少量です💡
預けられる人がいればいいのですが、預けたとしても完母だと長時間預けるのも難しいので💦😖
ただ、産後は本当に虫歯ができやすくなったので歯磨き気をつけた方がいいと思います😌- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
沢山アドバイスありがとうございます🙇♀️
完ミの予定(お薬の関係で)なのですが実家が遠く助けてもらうのが難しいので、やはり産後の歯医者は難しそうですね💦
産後はできる限り歯ブラシ頑張らなきゃですね!
麻酔大丈夫情報、ネットでは見ていましたが実際した方に聞けると
安心度が増します😊- 6月15日

はじめてのママリ🔰
ぎりぎりまで通いました。
次は「産んで落ち着いてから来てね」と帰りました。
私もその時期に虫歯(昔治したところが虫歯になっていた)がたくさんあるタイプでした😂
産後、2年くらいかけて全て治しました。歯茎の腫れも全て完治済です。
クリーニングは大切なので、身体がお辛くなければぜひ✨️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🥹
わぁ、そうなんですね😭
治療の際麻酔やレントゲンも取りましたか?
2年もかかったんですね💦
忙しくなって余計通えなくなりますもんね🥺
少なくともクリーニングだけでも行ったほうがよさそうですね💦- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中にレントゲンは撮ってないです。麻酔は受けました!
旦那に「どれだけ通うの…」と呆れられていました。笑- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私は旦那さんに、だから妊活中に行けって言ったでしょ?覚えてる?って言われます笑- 6月14日

はじめてのママリ🔰
6ヶ月で麻酔して虫歯治療しました。
酷くなる前に治療した方がいいので行って良かったです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🥹
そうですよね💦
この間歯茎がすごく痛くて眠れなくて、次の日にはなぜか治ってたのですが、もっともっと後期になって痛くなったらって考えたらその頃には行けないかもですもんね💦- 6月15日
わんわん
体勢でした💦
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🥹
わたしなんでも気にしすぎてしまう性格でどうしても決めきれなくて💦何回くらい通いましたか?
麻酔とレントゲンはしましたか?
わんわん
2回でしたかね🥲
麻酔しましたよー💦妊娠中でも大丈夫ですかね💦とか聞いて自分を安心させてました😅
わんわん
生まれたら歯磨きがみんなどうしても適当になるんです😭すぐ泣いちゃうから👶
だけど虫歯や歯周病は血液に入って回って行っちゃうのである程度の虫歯は今のうちに治しておかないとっていう考えで妊婦歯科検診始まったはずです☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
私もちゃんとしっかり質問してみようかなと思います💦
麻酔とレントゲンと、なにか薬とか使う時は💊
面倒くさい患者だと思われるかなも不安ですがそんな事より
安心したいし何より子供を守りたいので👶🏻