※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5人のママ
産婦人科・小児科

7歳9ヶ月の娘が思春期早発症の可能性があり、診断を待っています。治療や影響について不安があります。どのようなことを知っていますか。

7歳9ヶ月の娘が胸が出始め、脇毛が薄くはえてます。
小児科行きましたが、まだ確定出来ず2週間後にまた受診する予定です。
思春期早発症ってどんな感じですか?治療しましたか?した人はどんなことしましたか?

診断つくまで不安でネット検索しまくりで落ちつきません。
将来に影響したら。。とか治療したら悪影響あるのかなとか不安で寝れないです。

コメント

あひるまま

上の子が思春期早発症です。
はじめは、胸の膨らみが気になりかかりつけ医へ。採血をしてもしかしたら…そうかもねと言われ専門医へ。
専門医で診断され毎月注射してます。

  • 5人のママ

    5人のママ

    何歳ぐらいでした?
    脳腫瘍って書いてあるので不安すぎて。

    • 6月14日
  • あひるまま

    あひるまま

    診断されたのは…娘さんと同じ歳です(^^)
    調べるほど調べるほど不安になりますよね💦

    • 6月14日
  • 5人のママ

    5人のママ

    遺伝とかですか?いろいろ聞いてすみません。

    • 6月14日
  • あひるまま

    あひるまま

    どうなんですかね💦
    私は、通常だったのでわかりません💦
    すみませんm(__)m

    • 6月14日
  • 5人のママ

    5人のママ

    私も通常なので遺伝じゃなければ他に脳腫瘍→命危ない?と不安でいっぱいになってて。

    ありがとうございます

    • 6月15日
ママリ🔰

胸が出て身長が急に伸びました。
ホルモンが出ており腫瘍疑いの除外のためMRIも取ってます。
現在進行形で治療中です。

  • 5人のママ

    5人のママ

    ありがとうございます。何歳ぐらいでした?
    ネット見ると脳腫瘍ばかり書いてあって、命が心配で不安でいっぱいです。
    小児科→紹介状→検査と結果わかるまで時間かかりそうで。。

    • 6月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    7歳なったばっかりぐらいだったと思います。

    胸や脇毛以外も気になる症状がある感じですかね?

    • 6月15日
  • 5人のママ

    5人のママ

    胸と薄い脇毛です。
    あとは何も気にならないです。

    • 6月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    脳腫瘍で女の子は稀とは言われましたが心配ですよね。
    うちも遺伝性ではなかったです。
    今は採血レントゲンだけ済みですか?

    • 6月15日
  • 5人のママ

    5人のママ

    稀でも可能性はあるわけだからかなり心配で。
    まだ問診中です。
    胸は引っかからず脇毛だけなので身長の伸びをみるために学校からの資料待ちです。

    • 6月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    心配で眠れないのでと紹介状希望しても難しそうですかね?小児科だとMRIとかもないですよね💦

    • 6月15日
  • 5人のママ

    5人のママ

    ありがとうございます。そうしてみます。

    • 6月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それがいいと思います!病名がわからないことには治療方針もわからないですし、調べすぎて体調崩すのは調べて行って可能性を潰そうとしている今、本末転倒というか勿体ない気がします。

    • 6月15日
nonta

こんばんは。
お子さんが思春期早発症の疑いとのこと、不安でいっぱいですよね。
私も主さんと同じように調べすぎて不安で不安で仕方なかったです。
うちの娘の場合、6歳半あたりだったかと思います。(1年生の4月)
うちは元々1歳頃に下垂体あたりにラトケ嚢胞があることは別件でわかっていただけに、え?実はラトケ嚢胞が違うものだった?とめちゃくちゃ不安になり。(ホルモンは下垂体から分泌されているので。)MRIを撮るとラトケ嚢胞の内容物に変化があると。ずーっと不安でしたが10歳の時に再度撮ったMRIで小さくなっていて、もうこれは忘れて良いよ!と言われてすごくスッキリしました。
結局ラトケ嚢胞の影響があるのかないのかはよくわからないままですが、診断的には中枢性の思春期早発症ということでした。
いろいろなパターンがあるので無責任なことは言えないですが、やはり中枢性が圧倒的に多いと思います。
頭の中に問題があるのなら何か他にも異変があることが多いのでは?と思いますし、7歳半なら娘の同級生でもちょこちょこ中枢性の早発症らしき子はいましたので。
ちなみに私自身は早めでしたがギリ早発症ではありませんでした。
また、治療に関してはいろいろな考え方があるとは思いますが、娘は116cmで早発症を発症してしまったのでものすごく悩みましたが、ホルモン治療に抵抗があったことと注射が苦手すぎることから無治療を選択しました。主治医は治療してもしない場合より身長が伸びることはない、という考えの方だったので。
結果9歳半に初潮を迎えましたが、心配していた身長は無治療でも151cmまで伸びています。個人差あるとは思いますのであくまで参考程度にしかならないとは思いますが💦

  • 5人のママ

    5人のママ

    情報ありがとうございます。
    これから病院行ったり、検査になるのかなと思いますが、やっぱり稀とは書いてありますが、脳腫瘍→命?とずっと考えて心配でなりません。。

    見たら自分がだめになるから病院に行くまで普通に過ごすし、結果が出るまでネット禁止にしようとも思いますが気になって。。

    心労がピークになってます。。
    そんな中、情報くださって嬉しかったです。
    ありがとうございます。

    • 6月20日