
涙が止まらず、毎日厳しいママから優しいママに変わると子供も変わるでしょうか。息子の口の悪さは治りますか。どうすればいいですか。
涙が止まりません。
毎日ガミガミ怒るママから
優しいママに変わったら
子供も変わりますか?
口の悪い息子治りますか?
どーしたらいいですか?
- 4キッズ(4歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じ悩みを持っていますが、私の心に余裕が出来たり完璧じゃなくていい、存在そのものがあればそれでいいと思えた時は、自然と息子も連動して穏やかになった感覚があります。
また、悪い事をしたときに反応せず、いいこと場を使った時や素敵だなと思ったときに即フィードバックしてママは嬉しいと伝えるようにしています。
でも、毎日必ずそれはできません😭
できなかった時は、息子にわかる言葉でママが優しくできなかった理由を伝えたり、謝ったりして息子が辛かった気持ちのまま眠りにつかないように何とか努力している次第です。
毎日お疲れ様です😭

じゃじゃまま
私も口の悪い子どもたちに悩んでます😭
でも元は私が口が悪いから。。💦
とりあえず私から言葉使い気をつけ始めました😣
子どもたちにも言葉使い気をつけよう、と話もしてます😣
でも本気で怒るまで言うことを聞いてくれないので、伝え方とかなんだろな🥲と色々考えると私のせいなんだな。。とめちゃくちゃ落ち込みます🥲🥲
-
4キッズ
落ち込みますよね😭
余裕なくて 当たってしまったり
本当に最低なママでごめんって感じです😭- 6月13日
-
じゃじゃまま
3人でもワンオペの日々はほんとに大変なので、4人ともなるとそれはもう😭
私はお願いしたりしてます🥲
「協力して🥲」と。。
私もですがあまり自分を責めずにいきましょう🥹✨
楽しく過ごすためにはどうしたらいいかな?と私は子どもたちと話し合ったりもしてます。
私たち頑張ってます🥹✨
明日は笑顔で子どもたちに「おはよう」を言いましょう☺️- 6月13日
-
4キッズ
一つ一つの積み重ねですよね。
励ましありがとうございます🙏
明日から少しずつ変えていこうと思います😊- 6月13日

ままり
4歳のときは、癇癪起こしてくるので優しいママになれませんでした😢
5歳になったらだいぶものごと分かってきてくれて、優しく言っても通じるようになったので優しくなることができました🥹
ママが優しくなれば子どもも変わりますが、ママが優しくなれるかどうかは子どもの年齢もあると思います‥
-
4キッズ
子供の年齢もありますよね💦
けど親子で乗り越えたいので
頑張ります😭- 6月14日
-
ままり
私も4歳のときは難しかったのですが
5歳になってからこのままじゃダメだ‥と思い
「そういう言い方じゃなくてもっと優しく言ってくれたら言うこと聞くよ」と言うようにしました🥹
「お願い🙏ママ♡」と言ってくれたら、絶対に子どもの言うことを聞く、欲しいと言ったら買ってあげるを徹底したところ、可愛く言うようになりました😂
4歳怒鳴りすぎて
ママの顔見ただけでイライラされていたので、
5歳の1年間は甘々にし、
関係性が良くなったあたりで
ダメなことはなぜダメなのか冷静に説明するように心がけたら納得してくれるようになった気がします🥹- 6月15日
4キッズ
存在 これ大切にしてみます😭