コメント
はじめてのママリ🔰
噛んじゃったりもありますよね。
自分で噛んだのか、何か刺さったのか、感覚的に難しい時があるんじゃないですかね?
トマト食べなくなるのは悲しいけど、「噛んだんだよ」と言ったところで収拾つかなくなっちゃいそうだし🤔
「さっき、アリエッティが口の中に間違えて入ってっちゃってたから、そのせいかもね」とかかな🤔
男の子は純粋だから信じてくれそう。
はじめてのママリ🔰
噛んじゃったりもありますよね。
自分で噛んだのか、何か刺さったのか、感覚的に難しい時があるんじゃないですかね?
トマト食べなくなるのは悲しいけど、「噛んだんだよ」と言ったところで収拾つかなくなっちゃいそうだし🤔
「さっき、アリエッティが口の中に間違えて入ってっちゃってたから、そのせいかもね」とかかな🤔
男の子は純粋だから信じてくれそう。
「4歳」に関する質問
特急の予約をするのに席をどう取るか迷ってます。 大人2人、4歳2歳で乗ります。 全席指定で席は4席取る予定なんですが横一列にするか 2列席で取るか… ボックス席にはできないので、普段みなさんどのように取っているか教…
4歳の子についてです。 最近変な癖が出てきたなーと思ってやめるように注意する。というのを何度か繰り返してます💦 元からやっていたのか最近私が気になってみてるから目につくのか、いくつか形を変えてしてるように思え…
レゴ一人で組み立てられますか??1年生以下で知りたいです! マイクラのレゴを今年4歳になる子と7歳の子に購入したのですが、7歳の子はパーツ集めるだけなのと人を作るぐらいしかできませんでした😭😭説明書読んで作りな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まつ
歯茎なので噛むことはなくて、、、😅
はじめてのママリ🔰
あ、歯茎😅
何かで傷ついてて、トマト食べた時に気づいたってことですよね。
4歳ならおもちゃを口に入れることもたまにあるかもしれないし、お昼ご飯の何かきもしれない。クッキーなどのお菓子で傷つくこともあるかも🤔
まつ
その可能性もありますよね💦トマト食べて染みて気づいたのかもしれません😅確かに染みないものは普通に食べてたりもします。
はじめてのママリ🔰
原因が何であっても様子見るしかなくて、口の中は治るの早いし、気にしないようにするのが1番だと思います。
腫れるようなら歯医者ですね。