
小1の娘が字を上手に書けず、ストレスを感じています。低予算で字が綺麗になる方法はありますか。
字が綺麗になる方法
小1の娘がいます。
今は宿題でカタカナプリントが出ています。
上手に書けていないと直し、合格ならはなまる、上手だとはなまるに葉っぱがつき、かなり上手だとはなまるにちょうちょが付くそうです。
娘ははなまるにちょうちょを目指しているのですが、まだ貰ったことがないです。
お友達は2回貰ったそうです。
それゆえに「全然上手に書けない💢下手くそ💢」と宿題をされるのがストレスです…
頑張っているのは知っているので、「上手だよー」と言っても、「上手じゃない」とキレられ、アドバイスをしてもキレられ💦
どうしたら字が上手になりますかね?
上のこともあり、できるだけ私はアドバイスはしたくないです…
既に習い事を4つしているので、送迎の関係や予算面もあり書道教室に通うのは厳しいです…
旦那にチクチク言われちゃうので、できるだけ低予算で字が綺麗になる方法ありますか?
- 姉妹のまま(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
「ここの線をもう少し高い位置から書いてみて」とか、「この点を、真ん中より少し低めに」とか、字のきれいな人が具体的にアドバイスしてあげると効率よく上達できます。
親が口出ししてキレるなら先生にどうしたら蝶々をもらえるような綺麗な字が書けるか、具体的なアドバイスを求めてみてはどうでしょう?
姉妹のまま
なるほど!
先生に聞いてみます!
コメントありがとうございます😊