
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっとするかもしれないです、自分ならとりあえず相手にソファ側勧めるので🤣
お互い子連れだったら、子供たちを並びでソファ席、大人は向かい側に座ります!

ママリ
全然気にならないです!ソファの方が奥にあること多いと思うので、友だちが前歩いてたなら全然何も思わないです!

はじめてのママリ🔰
友達が元々前を歩いてて自然な流れで奥のソファに座ったとかなら、全然何も思いませんが、友達が後ろから追い越してきて我先にとソファに座ったら「えっ」と思うかもしれません😂
はじめてのママリ🔰
ちょっとするかもしれないです、自分ならとりあえず相手にソファ側勧めるので🤣
お互い子連れだったら、子供たちを並びでソファ席、大人は向かい側に座ります!
ママリ
全然気にならないです!ソファの方が奥にあること多いと思うので、友だちが前歩いてたなら全然何も思わないです!
はじめてのママリ🔰
友達が元々前を歩いてて自然な流れで奥のソファに座ったとかなら、全然何も思いませんが、友達が後ろから追い越してきて我先にとソファに座ったら「えっ」と思うかもしれません😂
「ココロ・悩み」に関する質問
育児ですごく困って誰かに助言してほしいとき、どこか連絡できる場所ってありますか? 児相にかけちゃうと虐待とか保護とかそういう候補に入れられそうで怖くてかけれないです。 地域の保健所?民間? 困ってる事例で色…
お子さんが8〜9歳以上の方で 独身の友人と仲良くしてる人っていますか? 周りは結婚してるかこどもいるかママ友が 増えて(その中でも疎遠もある) やはり独身の子とは 疎遠になっていったのですが みなさんはどうですか?
15年来の仲良い友人の相談、愚痴が長いので 聞いてあげたいですがしんどいです 距離を置くしかないでしょうか? 元々、すごくネガティブな友人で たびたび悩みがあると話をきいているのですが 2時間ずっと、友人のネガテ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
初めて行った方だったらその後あんまり仲良くするのやめようぐらいまで考えますか?😭
はじめてのママリ🔰
それだけでは判断しないです!その人のキャラにもよるというか…
他にも自分本意な言動が多かったりあまり周りに配慮出来ない人なのかな?と感じる事が多ければ距離取るかもしれませんが💦
人見知りっぽくて緊張してあまり考えずに奥座っちゃったとかだったら全然気にしないです😂